2021年07月17日

サンスベリア/松代月の駅スポ市/旧長電松代駅

7月3日土曜日は旧長野電鉄松代駅で松代月の駅スポ市というイベントが開催され出かけてみました。飲食ブースやステージ発表、クラフトなど出店して楽しかったです。

その中でサンスベリアが販売していたので購入して母親に買って帰りました。

わが家の庭にいろいろな花や植物が咲き母親も庭をいじっていたいという長年の夢が晩年になり叶い良かったです。

出店された皆様ありがとうございました。ご商売の繁栄と旧松代駅が賑わうことを願っています。 


 

2021年07月17日

家畜動物たちを学ぼう/須坂市動物園/21年7月17日

僕は月に2回須坂市にピアノのレッスンに通いその前後に須坂市動物園に行くのを楽しみにしています。

所用が重なり今日7月11日は1ヶ月ぶりのレッスンで久々の須坂市動物園になりました。

今日7月17日と明日18日は家畜動物たちを学ぼうという企画がありました。古くから人類と共に生活してきた家畜動物たちの展示があり見応えがありました。関係者の皆様ありがとうございました。次の企画も楽しみにしています。 


Posted by プラネ at 20:09 | Comments(0) | 須坂市動物園
 

2021年07月17日

MU動物診療所さんで予防接種/21年7月11日

先週の日曜日7月11日は南長野運動公園近くにあるMU動物診療所さんに行き愛犬の予防接種と痒がるのでクスリをもらいに行きました。コロナ禍なので待合室に入れず車内で待ちましたが愛犬を抱っこしながらブログ更新が出来て良い時間を過ごせました。

MU動物診療所さんありがとうございました。これからも愛犬のサポートよろしくお願いします。 


 

2021年07月17日

アルクマと8ちゃん夏模様その1/八十二銀行小布施支店/7月16日

八十二銀行さんは支店毎に違いますが店頭のショーウィンドーにアルクマと8ちゃんが飾られています。季節の話題や時事ネタで飾りつけられたアルクマと8ちゃんは可愛いです。

昨日7月16日金曜日は仕事で小布施に行く用事があったので帰りに八十二銀行小布施支店さんに行きました。

店頭のショーウィンドーには夏模様の飾り付けが2バージョンありそのうちの1つが今回のものでした。

柱の関係で見え難いですが可愛いアルクマと8ちゃんでした。小布施支店の皆様ありがとうございました。小布施支店さんを中心に小布施界隈が賑わうことを願っています。 


 

2021年07月17日

宮城県女川港から牡蠣が入荷/カンパイ酒場ShinShin/権堂まるに亭ビル

セントラルスクエアが駐車場として廃止になった後で権堂に行くときは第2フレンドリーパークを利用するようになりました。

今日7月17日は秋葉ベースにテイクアウトマルシェに行きましたがその時も第2フレンドリーパークを使いました。

テイクアウトマルシェの帰りに駐車場の向かいにある6月15日にオープンしたカンパイ酒場ShinShinさんの前を通ると宮城県女川港から牡蠣が入荷したことが書かれていました。

牡蠣料理の好きな人はぜひご来店ください。ShinShinさんのマスターは以前中央通りにあったやひろ丸で修行してやひろ丸閉店後に権堂を盛り上げたいと独立したそうです。

ShinShinさんのご商売の繁栄と権堂が盛り上がることを願っています。 


 

2021年07月17日

テイクアウトマルシェ開催中/夏野菜と牛肉のカレー

旧イトーヨーカドー前のごん堂広場内の商業施設秋葉ベースで毎月第3土曜日にテイクアウトマルシェが開催されています。

今日7月17日もテイクアウトマルシェは開催中で夏カレーフェアが行われています。長野市内の飲食店10店が自慢のカレーを販売してどれにしようか悩みながら選びました。

今日はパティオ大門内にあるイタリアンフレンチのカンパネッラさんの夏野菜と牛肉のカレーを買いました。

時間をかけて煮込んだルーは美味しく牛肉はほっぺたが落ちそうな位に美味しかったです。

カンパネッラさん美味しいカレーをありがとうございました。本日7時まで営業予定です。お近くの方も予定が無い方もカレーをお試しください。

当日の盛会と出店したお店の盛会と権堂の発展を願っています。 


 

2021年07月17日

メガネスーパー若槻店/リニューアルオープン

昨日7月16日に勤務先の新聞をみていたらメガネスーパー若槻店さんがリニューアルオープンすると新聞広告がありました。

メガネスーパーさんは先代が社長だった1990年代前半にプロレスに参入したことがあり僕も何回か観戦に行きました。その時の縁でメガネを買ったことがあります。

サングラスコレクションがこれからの時期にオススメだと思います。メガネスーパー若槻店さんリニューアルオープンおめでとうございます。ご商売の繁栄を願っています。 


 

2021年07月17日

権堂パーキングセンターが満車状態/21年7月16日午後8時半頃

昨日7月16日は夏のボーナスが出ました。コロナ禍の中でありがとうございました。

旧イトーヨーカドー前の商業施設秋葉ベースにあるドックタウンさんで高いハンバーガーを食べるのを楽しみにしていたので仕事帰りに寄りました。

車は旧イトーヨーカドー横の権堂パーキングに駐車しました。

イトーヨーカドー閉店前日の6月6日に権堂パーキングに駐車した時は写真3枚のように満車状態でした。

もう権堂パーキングも満車になることは無いんだな…とその時に一抹の寂しさを感じました。

イトーヨーカドー閉店から1年が過ぎその間何回か権堂パーキングに駐車したことがありましたが2階に駐車すると僕以外の車は無いのがほとんどのパターンでした。

しかし昨夜は20時5分頃権堂パーキングに行くと結構駐車され驚きました。

ハンバーガーを食べてから8時45分頃に駐車場に戻ると9割方埋まっていました。

僕の隣も着いた時に無かった車が両サイドに駐車されていました。

普段はトナラーと呼び横につけられるのが嫌ですがこの日は駐車スペースに限りがあるので仕方ないと思いました。

約30分の間に何があったのか?飲み会?グラシネさんでイベント?何かの会合?このまま権堂が賑わうことを願いながら満車状態の駐車場を後にしました。 


 

2021年07月17日

川中島中学校近くの電話ボックス/21年7月4日午後4時頃

以前美味しい広場の中にラーメン岬屋さんがオープンした時にブログネタを拾いに行きました。その時に電話ボックスがあったのに気がつきました。

僕は携帯電話を持ってから20年以上公衆電話を使っていませんが利用者減で取り壊しになるのかな?と思いそのことをブログに書くと読んだ人からコメントが来て距離毎に設置義務があるが距離が変わってきたので閉鎖される電話ボックスが出るかもしれないと教えてくれました。

以後駅や体育館など人が集まり難い場所にある電話ボックスを注目してみたくなりました。

7月4日は愛犬のトリミングに行き川中島中学校の近くを通ると電話ボックスがありました。最近の中学生は携帯電話を持っていると想像するのでこの場所の電話ボックスも近いうちに無くなる可能性があると思いました。

電話ボックスの近くの自販機を覗いてみたらペコちゃんがいましたが売り切れていました。

川中島中学校近くの電話ボックスが有効活用されることを願っています。 


 

2021年07月17日

たこ飯258円他/コープ長野稲里店/21年7月11日

僕は数あるスーパーの中でもコープ長野稲里店さんがお気に入りです。7月11日はお楽しみ抽選会があったので出かけてみました。

たこ飯が258円で販売されていたので購入してみました。母親にあげましたが喜んでいました。

他にもろこし98円が2つ
鮭1個88円
ヨーグルトはボーナス10ポイント
キムチ138円
餃子が2割引で238円でした。コープさんお値打ち品ありがとうございました。8月は買い物の機会が増えると思うので楽しみにしています。