2021年07月18日
昆虫食の自販機/寺前商店/中野市竹原/信州なかの瓦版





その時にパンフレットの中に信州なかの瓦版という情報誌が入っていました。そこには中野市竹原にある寺前商店さんでイナゴやカイコやさなぎ等15種類の昆虫食が700円から1100円で自販機で販売されているのが記事になっていました。
長野県で昔から親しまれてきた昆虫食を若い世代に食べてもらったり知ってもらいたいと自販機を設置したそうです。
中野市にお出かけの際は寺前商店さんに寄ってみてください。寺前商店さんのご商売の繁栄を願っています。
2021年07月18日
沖縄塩バニラアイス/合戦茶屋龍虎/川中島古戦場内/7月18日



午前中ドコモさんに携帯電話の修理を出し松代に行く途中で川中島古戦場に寄り売店龍虎さんでかき氷を食べようと思ったら21日水曜日からだと言われ沖縄塩バニラのアイスクリームを食べました。
木々が多く体感温度が涼しく感じる川中島古戦場に出かけて塩バニラアイスを食べてみてください。
2021年07月18日
篠ノ井中央公園に茶臼山自然植物園の案内/7月18日午前6時頃




園内を歩いていたら茶臼山自然植物園の案内がありました。
茶臼山動物園の南口にはよく行きますが奥に自然植物園があるとは気がつきませんでした。
まだまだ長野市内で知らない場所が多いと思いました。時間をみてゆっくり散策したいと思いました。
2021年07月18日
新整備事業ライオンの丘始動/フラミンゴは城山に移動/茶臼山動物園




久々の茶臼山動物園でしたが様子が変わっていました。
この日整備事業だったオランウータンの森の一般公開が始まり新しい整備事業のライオンの丘プロジェクトが本格的に始まりました。
南口から入ると左側にライオンや虎の猛禽類の獣舎があり右側にフラミンゴの獣舎がありました。
フラミンゴの獣舎が無くなりスタッフに聞くと城山動物園に移動したと教えてくれました。
他に木々が伐採され旧フラミンゴ獣舎や伐採された木々の場所にライオンの丘プロジェクトが始まることをスタッフから説明がありました。
ライオンのキュウゾウ君とつぐみちゃん、アムール虎のなごみちゃんが自然に近い環境で暮らせるように応援していきたいと思いました。
2021年07月18日
愛犬と犀川第2緑地を散歩/21年7月17日午前6時頃




2021年07月18日
アルクマと8ちゃん夏模様その2/八十二銀行小布施支店/7月16日



7月16日金曜日は仕事で小布施に行き帰りに八十二銀行小布施支店さんに行きました。
店頭のショーウィンドーに夏模様の飾り付けがありその2つ目でした。
看板で見え憎いですが可愛い飾り付けでした。関係者の皆様ありがとうございました。小布施支店さんを中心に小布施界隈が賑わうことを願っています。
2021年07月18日
須坂迎賓館/運営会社アドバンス/21年7月1日破産

須坂迎賓館さんは1972年創業の老舗で結婚式場やレストランを経営していました。
僕は昭和58年4月から61年3月まで旧須坂商業に通学していました。
須坂商業の目の前に須坂迎賓館さんがありました。当時僕は鬼無里から出てきたばかりで外食とかあまりしたことがなく当時は現在より飲食店が少なかったので迎賓館さんが華やかに見え高校を卒業して何かことを成して彼女か奥さんを連れて須坂迎賓館さんに凱旋したいと真剣に思っていました。
令和になり何か成すどころか将来の不安に脅えていますが久々に迎賓館さんのことを聞き高校時代を懐かしく思いました。
母校は統合され迎賓館さんは無くなりフジ会館ビルも取り壊され駿河一番さんも閉店して昭和の須坂を知る場所が次々と無くなり寂しく思います。
迎賓館さん長い間お疲れ様でした。関係者の皆様のご多幸を願っています。
2021年07月18日
かけうどん/第40回全国中学校スケート大会スタジアムグルメ




今回はスポーツ観戦のもう一つの楽しみであるスタジアムグルメについて書いてみたいと思います。
会場は暖房の無い寒い中での観戦でしたがスタジアムグルメとして販売されていたうどんは絶品でした。
関係者の皆様ありがとうございました。今年は開催されることを願っています。
2021年07月18日
第40回全国中学校スケート大会/フィギュア/20年2月2日









2012年にフィギュア競技を観戦した時に当時中学生だった宮原知子選手の演技に圧倒されそれ以来毎年全中スケート観戦を楽しみにするようになりました。
2020年に開催された第40回大会も観戦に行きました。
メモした手帳を紛失してしまい行ったという記録だけになってしまいましたが寒い中でも楽しい時間を過ごせました。関係者の皆様ありがとうございました。
今年度の大会は無事に開催されることを願っています。
2021年07月18日
ビッグラディ三女/林下詩美選手/8月は松本と佐久に登場

先日仕事関係でプロレスが好きな人から8月9日に松本市、15日に佐久市にスターダムが巡業に来ると教えてくれました。その人はスターダム両日と新日本プロレスのホワイトリング大会にも行くと話していました。
14歳になる愛犬を放り出して遠出するわけにもいかないので今回は諦めますが2日間の盛会とスターダムの更なる発展と近いうちに長野市に巡業にくることを願っています。