2021年07月23日

餃子300円/がじゃの家/グランセローズスタジアムグルメ

6月26日は県営球場で開催されたグランセローズ対群馬戦を観戦に行きました。この日はスポーツ観戦のもう一つの楽しみであるスタジアムグルメについて書きたいと思います。

三輪にあるがじゃの家さんが出店していたので餃子を買いました。

がじゃの家さん美味しい餃子をありがとうございました。ご商売の繁栄を願いつつどこかのイベントでお会い出来ることを楽しみにしています。 


 

2021年07月23日

ヘアーサロンTWIN/2回目の散髪/稲里町中氷飽

稲里町中氷飽の社会福祉センター東の信号角でホームバザーさんの横にヘアーサロンTWINさんがあります。

昨年12月5日にオープンしました。男性理容師と女性美容師が店内にいてお子さん連れやカップル等来店すれば時間の短縮が出来るのが強みだと思います。

オープン時に散髪してもらいました。気さくな理容師さんとの会話が楽しいのが魅力だと思います。

7月18日日曜日は散髪に行きました。きれいに仕上げてもらい行って良かったです。

老若男女誰もが利用できるヘアーサロンTWINさん、これからもご商売の繁栄を願っています。 


 

2021年07月23日

長野市出身/映画の録音関係者/桐山裕行さん/長野ロキシーに登場

日本最古級の映画館長野ロキシーさんは興行ランキングの何位になった…という話題作は少ないですが単館系やドキュメンタリーが充実しており頻繁に映画関係者の舞台挨拶やトークショーが開催され業界の人と観客の距離が近いのが魅力だと思います。

明日7月24日は18時半より猿楽町で会いましょうという映画のオンライン舞台挨拶が開催されます。

児山隆監督と主演の石川瑠華さんのオンライン舞台挨拶が開催されますが録音に携わった長野市出身の桐山裕行さんもオンライン舞台挨拶に参加することになりました。

桐山裕行さんは1981年生まれで音響関係の専門学校を卒業後にシン・ゴジラの効果音に携わったり斉藤工監督の映画を中心に活動してきました。

斉藤工監督のblank13は父親の借金に家族が振り回されるストーリーでわが家に似ていることがあり母親に話したら実際にロキシーさんに観に行きインパクトがある映画でした。そこに桐山裕行さんが携わったことを知り親近感がわきました。

今回は上映の時間帯に先約があり行かれないかもしれませんが当日の盛会と桐山裕行さんの更なる活躍を願っています。 


 

2021年07月23日

下氷鉋信号機付近の電話ボックス/21年7月22日午前5時頃

以前美味しい広場に行った時に電話ボックスがあることに気がつきました。僕は携帯電話を持つようになってから20年以上電話ボックスを使っていないのでこの電話ボックスは撤去されるのでは?とブログに書きましたが呼んだ方から設置義務があるので直ぐには無くならないが設置距離の基準が変わるかもしれないので無くなる電話ボックスも出てくるかもしれないと教えてくれました。

それから駅や体育館等人がたくさんくる場所を除いた無くなりそうな電話ボックスをチェックするようになりました。

下氷鉋信号近くで日本無線さん近くに電話ボックスをみつけました。日本無線さんに用事のあるビジネスマンや従業員の皆様がこの電話ボックスを使う可能性が低く無くなりそうな電話ボックスだと思いました。

僕の予想が外れいつまでも有効活用されて欲しいと思いました。 


 

2021年07月23日

よつばカフェオレ/ボーナス20ポイント付き/コープ長野稲里店

僕は数あるスーパーの中でもコープ長野稲里店さんがお気に入りです。7月18日日曜日はお楽しみ抽選会がありましたが残念ながらはずれでした。

よつばカフェオレがボーナス20ポイント付きで購入

モロコシと冷やし中華と半額の牛乳と松本市産のスイカを買いました。

コープさんお値打ち品をありがとうございました。これからもショッピング楽しみにしています。 


Posted by プラネ at 08:52 | Comments(0) | コープ長野稲里店
 

2021年07月23日

中村工務店/長野市風間/4連休期間中オープンハウス開催中

昨日7月22日は県営球場にグランセローズ対群馬の試合を観戦に行きました。4対2でリードしていましたがホームランを2発被弾して同点になり最後はグランセローズのホームランで勝ち見応えがあり暑い中を観に行って良かったです。

この日はパンフレットに長野市風間にある中村工務店さんの広告がありました。協賛ありがとうございました。

中村工務店さんは創業50年を越える老舗で地域に根付いた工務店です。詳しくはホームページをご覧いただきたいと思いますが4連休期間中はオープンハウスを開催しているそうです。

住宅の購入をお考えの方はぜひご来店お願いします。

中村工務店さんありがとうございました。オープンハウスの盛会とご商売の繁栄を願いつつこれからもグランセローズのサポートよろしくお願いします 


 

2021年07月23日

フランスベッドPRスタジオ信州/大感謝祭/7月25日迄塩尻で開催

昨日7月22日は県営球場で開催されたグランセローズ対群馬の試合を観戦に行きました。

その時に塩尻市広丘吉田にある丸屋家具さんからパンフレットに広告をいただきました。協賛ありがとうございました。

4連休期間中の7月25日迄フランスベッドPRスタジオ信州大感謝祭が開催されると広告にありました。

長野市からは遠方のために行かれずに残念ですが期間中の盛会と丸屋家具さんのご商売の繁栄を願いつつこれからもグランセローズのサポートお願いします。 


Posted by プラネ at 06:12 | Comments(0) | グランセローズ
 

2021年07月23日

明日7月24日/猿楽町で会いましょう/オンライン舞台挨拶開催

日本最古級の映画館長野ロキシーさんは興行ランキングの何位になった…という作品は少ないですが映画関係者のトークショーや舞台挨拶が頻繁に開催され業界の人と観客の距離が近いのが魅力だと思います。

7月24日土曜日18時半の上映の猿楽町で会いましょうの初日オンライン舞台挨拶が開催されます。

鳴かず飛ばずのフォトグラファー小山田と読者モデルのユカが渋谷の猿楽町を舞台に理想と現実のはざまでもがく若者たちのさまざまな男女の欲望を描いた作品になるそうです。

今回は初長編監督作品になる児山隆監督と主演映画を含む5本の映画が待機中の石川瑠華さん、録音で長野市出身の桐山裕行さんがオンライン舞台挨拶に出演します。

個人的にはこの時間帯だけ所用があり行かれずに感想でなく告知になり残念ですが当日の盛会と出演した皆様の更なる活躍と猿楽町で会いましょうのヒットを願っています。