2021年09月03日

高校野球/秋季北信大会/一般来場者の入場は出来ません

松商学園の健闘や例年より期間が長かった夏の甲子園が終了して今日9月3日から新チームによる秋季北信大会が始まりました。

僕の母校須坂創成は更科農業と5日に県営球場で対戦するので楽しみにしていました。

長野県高野連のホームページをみると今回は一般の入場は出来ず対戦校の学校長が認めた関係者のみが観戦可能になるそうです。

警戒レベルが上がっている中で仕方ないと思いますが早く収束して球児たちの熱戦が観れる日がくることを願っています。 


Posted by プラネ at 22:28 | Comments(0) | 高校野球
 

2021年09月03日

あんずフェア&うまいもん展/日程終了/21年7月4日

更新する機会を逃し2ヶ月前になりますが7月4日日曜日は戸倉にある千曲市観光会館で開催されたあんずフェア&うまいもん展に行ってきました。

食用や加工用のあんずの販売や千曲市の飲食店が多数出店していました。

母親と行きましたがあんずをたくさん買い桐カフェさんの美味しいカレーを食べ飲食ブースで買い物をして楽しい時間を過ごしました。

本当は1つのお店毎に紹介したかったのですが時間が過ぎてしまいどこで何を買ったのか?忘れてしまいまとめての更新になりました。

あんずの魅力と千曲市に美味しいお店が多いことを知ったあんずフェア&うまいもん展でした。

関係者の皆様ありがとうございました。来年も開催されたら行きたいです。あんずを中心に千曲市の盛り上がりと出店したお店のご商売の繁栄を願っています。 


 

2021年09月03日

CoCo壱番屋大豆島店/9月12日迄時短で午後8時までの営業

8月末までおにぎりを2つ買いnanacoで払うと100ポイント付くキャンペーンがありました。期間中弁当を持たずにおにぎりを買いポイントを貯めCoCo壱番屋大豆島店さんに行きました。

今回は食事の事ではなく時短営業の話で9月12日まで午後8時クローズとなることが書かれていました。

CoCo壱番屋さんは遅い時間まで営業しているイメージがありましたが張り紙を見ると8月19日から時短営業していることを知りました。

1ヶ月近くの時短営業ではコロナ前の同時期と比べるとかなり落ちていると想像します。

ワクチン接種が進み集団免疫が出来てコロナが収束してCoCo壱番屋さんが遅い時間まで営業出来るようになることを願っています。

CoCo壱番屋大豆島店さんはメニューが多く期間限定でチキンスパイスカレーがセール中で牡蠣フライも始まりました。ご当地カレーやうどんもありメニューは豊富でまた行ってみたくなりました。

CoCo壱番屋大豆島店さんのご商売の繁栄を願っています。 


 

2021年09月03日

マツモトキヨシ石渡店/オープン100日祭/6日迄4日間限定で開催

今日9月3日は出社後新聞を見るとドラッグストアのマツモトキヨシ石渡店さんと新潟市のキューピット石山店さん限定でオープン100日祭を開催すると広告がありました。

食品1割引で医薬品や化粧品や日用品が2割引になるそうです。

今日9月3日から6日迄の4日間限定になるそうです。

感想でなく告知になりますがセールの盛会と石渡店さんのご商売の繁栄を願っています。 


 

2021年09月03日

プルドポークチーズバーガー/DOGTOWN/7月21日

更新する機会を逃し4連休前の7月21日の話になりますが仕事帰りに権堂の旧イトーヨーカドー前の秋葉ベースにあるDOGTOWNさんに行きました。

この日はプルドポークバーガーにオプションでチーズを付けてみました。

DOGTOWNさんではドクターペッパーを買うのですがこの日は普通のコーラにしました。

写真では伝わり難いですが熱々なミートが美味しく大満足な1品でした。

僕が食べていると視線を感じ振り返ると上司がいました。警戒レベルが上がる前で今ほど飲み会を自粛していない時期だったのでお互いに驚きましたがこれも秋葉ベースでの良い思い出になると思います。

綿半さんが来年2月オープン予定で秋葉ベースは今後どうなるか?分かりませんがこれからもDOGTOWNさん楽しんで行きたいと思っています


DOGTOWNさん本格的なハンバーガーありがとうございました。ご商売の繁栄を願っています 


 

2021年09月03日

炙りチーズドック/天火星/グランセローズスタジアムグルメ7月24日

体育の日の4連休中だった7月24日は長野オリンピックスタジアムで開催されたグランセローズ対巨人3軍の試合を観戦に行きました。今回はスポーツ観戦のもう一つの楽しみであるスタジアムグルメについて書きたいと思います。

この日は天火星さんが出店していました。天火星さんは2日前の県営球場の群馬戦でも出店しておりそこで食べたので短い期間で再び食べれ嬉しかったです。

フランスと長野の良さをコラボした炙りチーズドックが美味しいお店です。

球場の開放感の中で熱々な炙りチーズドックを食べ美味しかったです。

会計時にボクサーのサイン入りポスターが張ってあり聞いてみると店主さんはボクシングファンで松本市にあるジムに通ったことがあるそうです。僕も東京の専門学校時代はボクシングジムに通ったり後楽園ホールに頻繁に観戦に行ったことがあるので店主さんと話が盛り上がりました。ボクシングが好きな人は特にオススメです。

天火星さんありがとうございました。どこかのイベントでお会いできることを楽しみにしています。