2021年09月05日

飯綱ミュージックフェスティバル日程終了/21年7月22日

更新する機会を逃し海の日の4連休の話になりますが7月22日は旧飯綱高原スキー場で開催された飯綱ミュージックフェスティバルに行きました。

シンガーソングライターの清水まなぶさん他に地元で活躍するアーティストが東京五輪開会式前日に長野五輪会場だった飯綱高原スキー場でからムーブメントを起こしたりコロナ禍で出かける機会が減った人に飯綱高原の爽やかな空気の中で楽しんでもらいたいと音楽祭を開催しました。

音楽だけでなくキッチンカーが多数出店したり愛犬家の皆様も寛げるようにドッグランも併設されていました。

陽射しは強いのですが高原の風が気持ち良く楽しかったです。最後まで居たかったのですが午後からグランセローズの観戦に行くので午前中だけになりましたがダイナマイト関西さんのイチゴミルクや木島平産おにぎりや芋井産のもろこしなどを買い楽しかったです。

清水まなぶさん他出演者や関係者の皆様ありがとうございました。出演した皆様の更なる活躍と出店した皆様のご商売の繁栄と飯綱高原の発展を願っています。 


 

2021年09月05日

芋井産夢のコーン/ピター85/飯綱ミュージックフェスティバル

更新する機会を逃し海の日の4連休の話になりますが7月22日は旧飯綱高原スキー場で開催された飯綱ミュージックフェスティバルに行きました。

シンガーソングライターの清水まなぶさん他に地元で活躍するアーティストが東京五輪開会式前日に長野五輪会場だった飯綱高原スキー場からムーブメントを起こしたりコロナ禍で出かける機会が減った人に飯綱高原の爽やかな空気の中で楽しんでもらいたいと音楽祭を開催しました。

キッチンカーも多数出店していました。芋井産のもろこしが販売されていました。焼きたても食べられましたがこの後でグランセローズの観戦に行くので母親にお土産で2本買って帰りました。母親は美味しくもっと買ってきて欲しかったと言いました。

出店されたお店の皆様ありがとうございました。どこかで芋井産のもろこしを食べれることを願っています。 


 

2021年09月05日

木島平産のおにぎり/普通のクレープ屋/飯綱ミュージックフェス

更新する機会を逃し海の日の4連休中の話になりますが7月22日は旧飯綱高原スキー場で開催された飯綱ミュージックフェスティバルに行きました。

シンガーソングライターの清水まなぶさん他に地元で活躍するアーティストが東京五輪開会式前日に長野五輪会場だった飯綱高原スキー場からムーブメントを起こしたりコロナ禍で出かける機会が減った人に飯綱高原の爽やかな空気の中で楽しんでもらいたいと音楽祭を開催しました。

キッチンカーも多数出店していました。以前飯綱高原のフリーマーケットで買ったことがある普通のクレープ屋さんも出店していました。このお店はクレープも美味しいですが木島平産のお米で作ったおにぎりが美味しいのでオススメです。

母親にお土産で買って帰ったら喜んでいました。普通のクレープ屋さんありがとうございました。どこかのイベントでお会いできることを楽しみにしています 


 

2021年09月05日

イチゴミルク/ダイナマイト関西/飯綱ミュージックフェスティバル

更新する機会を逃し海の日の4連休の話になりますが7月22日は旧飯綱高原スキー場で開催された飯綱ミュージックフェスティバルに行きました。

シンガーソングライターの清水まなぶさん他に地元で活躍するアーティストが東京五輪開会式前日に長野五輪会場だった飯綱高原スキー場からムーブメントを起こしたりコロナ禍で出かける機会が減った人に飯綱高原の爽やかな空気の中で楽しんでもらいたいと音楽祭を開催しました。

キッチンカーも多数出店していました。権堂にあるダイナマイト関西さんも出店、イチゴミルクを頼みました。高原の爽やかな空気の中で飲むイチゴミルクは美味しかったです。ダイナマイト関西さんありがとうございました。どこかのイベントでお会いできることを楽しみにしています。 


 

2021年09月05日

パルセイロ&城山動物園60周年コラボ/21年8月22日

8月20日から22日まで城山動物園で開園60周年イベントが開催され午後9時まで営業した夜間解放やいろいろな企画が開催されました。

その一環として22日に長野市出身のパルセイロの小西選手とレディースの泊選手が城山動物園に来園してイベントに参加したそうです。

僕は22日夜に出かけるとスライドがあり小西選手がアシカのシュン君とリフティング対決したスライドが上映されていました。

ホームページでは泊選手が来園すると書いてありましたがスライドには八坂選手が映っていました。

選手にとっては厳しい練習の合間に休息になったと思います。

小西選手は昇格に向け八坂選手はプロリーグの発展に向け頑張って欲しいです。パルセイロと城山動物園の更なる発展を願っています。 


Posted by プラネ at 14:49 | Comments(0) | 城山動物園 | パルセイロ
 

2021年09月05日

長野の燃える水/なぜ長野で石油が出るのか?長野市立博物館

8月22日まで長野市立博物館さんの夏季企画展/長野の燃える水展が開催され最終日の8月22日に出かけてみました。

浅川ループライン沿いに石油の井戸があり気になっていましたがそのことを特集した企画展でした。

長野市が太古に海だったことが関係していることが分かりました。石油は長い歴史をかけて生まれたことを思うと限りある資源を大切に使いたいと思いました。関係者の皆様ありがとうございました。次回も地域に密着した企画展を楽しみにしています。 


 

2021年09月05日

長野ホルン倶楽部/第20回定期演奏会は中止

先日セブンイレブンに寄った時にホルンを吹いている女子高生の絵柄のカルピスウォーターのペットボトルがあったので購入しました。

僕は40代になってからクラシック系の音楽に興味を持つようになり演奏会の鑑賞回数は200回を超えています。

そのうちにお気に入りの演奏会が出来てその演奏会の開催を聞くと季節を感じる風物詩的な演奏会が出るようになりました。その1つが9月初旬に開催されていた長野ホルン倶楽部さんの定期演奏会でした。

長野ホルン倶楽部さんはホルンが好きな人なら所属楽団やキャリアの垣根がなく関東や関西からもこの演奏会に集ってくる団結力や絆が素晴らしいと思います。そして素敵なホルンの音色を聞くと秋が近いことを感じます

最近は芸術館にほとんど行っていないので演奏会情報に疎くなっていましたが女子高生のホルンをみたら長野ホルン倶楽部さんの定期演奏会が気になり長野市芸術館のホームページをググってみました。

来週の日曜日9月12日開催予定でしたが中止になったと知り残念でした。

警戒レベルが上がっているためか演奏会の多くが自粛傾向にありますがコロナが早く収束して長野ホルン倶楽部さんや他の楽団の演奏会が開催される日常に戻ることを願っています。 


 

2021年09月05日

古着・牛乳パックとトイレットペーパー交換会/コープ長野/9月4日

僕は数あるスーパーの中でもコープ長野稲里店さんがお気に入りです。昨日9月4日はコープ長野稲里店さんで古着や牛乳パックとトイレットペーパー交換会が開催されたので出かけてみました。

母親の古着風呂敷3つ分持って行きましたが指導が厳しくなり見えるように縛り直して約10キロありトイレットペーパー2つと交換しました。

皆様の善意が集まりたくさんの古着や牛乳パックが集まりました。

限りある資源を有効に生かすのは意義があると思います。関係者の皆様お疲れさまでした。交換会が更に発展することを願っています。 


Posted by プラネ at 09:35 | Comments(0) | コープ長野稲里店
 

2021年09月05日

紳士・服飾と肌着のフロア/旧イトーヨーカドー長野店2階

子供の頃から親しんだイトーヨーカドーが昨年6月7日で閉店になり寂しいです。数々の思い出をありがとうございました。

閉店から1年3ヶ月が過ぎようとしています。建物の減築工事は進み小さくなりエレベーターは剥き出しになりしばらく見ていない人は変わったと感じると思います。そしてイトーヨーカドーが思い出の世界になった…と感じます。

旧そごう(丸光)、旧ダイエー、旧ヴィーナス、旧ウォークハヤシベなど賑わったお店はたくさんありましたが今となってはどんなお店があったのか?思い出せず故にイトーヨーカドーは記憶に残しておきたいと思いました。

2階は紳士・服飾と肌着のフロア…という触れ込みでした。敬称略で…

直営として紳士衣料
服飾品
靴、バッグ
肌着、靴下がありました。

閉店セールでズボンを買ったらフィットしてもう1着買えば良かったと思いました。僕は趣味が多く服はいつも同じものを着ていますがもっと2階を有効活用しようと思いました。

テナントで…シューズショップのスタジオJ
メガネのパリミキ
リラクゼーションの手もみ家/日枠がありました。

リラクゼーションは利用できず残念でしたがスタジオJの買い物袋は現在もピアノ教室に通うときに楽譜を入れています。この年は免許更新で僕は更新時メガネが要るので良いタイミングでつくってもらいました。

直営のスタッフの皆様やテナントの皆様、2階の賑わいや楽しいショッピングの機会をありがとうございました。

新店舗では2階の様相は変わってしまいますが楽しかった思い出は心の中やブログに生きています。

42年間お疲れさまでした。2階に携わった人たちのご多幸を願っています。 


 

2021年09月05日

濃厚味噌ラーメン/とんちんかん/茶臼山動物園/21年8月15日

8月10日から16日まで茶臼山動物園で午後9時まで解放するサマーナイトZOOが開催され期間中3回行き夜の動物園を楽しみました。

8月15日もサマーナイトZOOに行きました。この日はモノレールに乗り楽しかったですが売店のとんちんかんさんも営業していたので濃厚味噌ラーメンを食べてみました。

とんちんかんさんは創業が昭和62年で現在54歳の僕が20歳の時から営業している老舗になりますが昭和から時代を超えて愛され続けた味は最高でした。

とんちんかんさんありがとうございました。時々は茶臼山動物園に行き味わってみたいと思いました。