2021年09月07日
須坂市動物園/9月13日まで臨時休業

8月はサタデーナイトZOOに3回行き昼間の須坂市動物園には行ってなかったので11日のレッスン後に行くのを楽しみにしていました。
行く前に須坂市動物園のホームページを見たところ13日まで新型コロナの拡大防止のために臨時休業することが書かれていました。
仕方ないですが早期の再開を楽しみにしています。
2021年09月07日
愛犬と若里公園を散歩/21年9月5日午前6時半頃




愛犬は駐車場内をぐるぐるして遠くには行きませんでしたがいろいろな場所の匂いを嗅いで楽しんだと思います。休日は時間をいろいろな場所に行きたいと思いました。
2021年09月07日
旧イトーヨーカドー閉店から1年が過ぎました/7月24日午後1時頃









海の日の4連休中の7月24日は午前10時半から千年の一滴だし・醤油というドキュメンタリーの舞台挨拶があったので母親を連れて行きました。
終了後にイトーヨーカドー跡地の秋葉ベースに行きごん堂の冷蔵庫さんで弁当をご馳走しました。
跡地はエレベーターが剥き出しになっていました。エレベーターに乗るとイトーヨーカドーに来ているな!と楽しかったですがエレベーターの工事の様子を見るとイトーヨーカドーは思い出の世界になった…と改めて感じるのでした。
アーケード街にお店が出店する賑わいマルシェでは以前飯綱高原のフリーマーケットで知り合った人が出店していました。スノーレッツのマスクを販売していたので購入しました。東京五輪が始まったばかりでこの後にオリンピックスタジアムにグランセローズ対巨人3軍戦を観戦に行くので長野五輪縁の場所やものから東京五輪の盛会を願おうと思いました。
この日は秋葉ベースでライブが開催されていました。母親が居て野球観戦もあるので聴くことは出来ませんでしたがいろいろな人が集まり跡地を盛りあげて欲しいと思いました。
イトーヨーカドーの思い出を大切にしつつ跡地の有効活用を願っています。
2021年09月07日
横浜家系ラーメン魂心家/旧わらい家跡に20年10月30日オープン






閉店後4ヶ月後の10月30日に横浜家系ラーメン魂心家さんがオープンしました。行く機会を逃していましたがお盆休み中の8月13日は雨降りでどこにもでかけられず愛犬をトリミングに出した後の3時過ぎに遅いお昼として寄ってみました。
野菜ラーメンを頼みました。味や麺の固さ等を聞かれましたが全て普通でお願いしました。レシートを無くしたので値段は覚えていませんが僕が行った時間帯は大盛りが無料でライス食べ放題でスープとライスがマッチして満腹感があって良かったです。
半年以上過ぎていますがオープンおめでとうございます。22日は魂心家さんの日でラーメンが500円になるのでお試しください。魂心家さんのご商売の繁栄を願っています。
2021年09月07日
根菜甘酢あんかけ弁当/六方はちべい/ごん堂の冷蔵庫/7月24日









帰りに旧イトーヨーカドー跡のごん堂の冷蔵庫さんに寄りお昼をご馳走してあげました。
母親は南石堂にある六方はちべいさんの根菜甘酢あんかけ弁当を選んでいました。
僕はこの後でオリンピックスタジアムにグランセローズ対巨人3軍戦を観戦に行きスタジアムグルメを食べる予定だったのでその場で写真撮影させてもらいましたが横に移り見難くなり申し訳ありません。
野球観戦から帰ったら母親が美味しかった!とお礼を言ってきました。
六方はちべいさん美味しい弁当をありがとうございました。ご商売の繁栄とごん堂の冷蔵庫の賑わいを願っています。