2021年09月02日

愛犬と川中島古戦場を散歩/21年8月29日午後6時半頃

8月29日日曜日は朝起きると母親に畑を強制的に手伝わされ愛犬を散歩に連れて行かれずに申し訳ないことをしました。

その後昼寝をしてからおぎのやさんに思い出づくりに行きました。

暑かったので涼しくなる6時半頃川中島古戦場に行きました。

匂いを嗅いでいるばかりでしたが暗くなるまで川中島古戦場を楽しんでいました。 


Posted by プラネ at 21:20 | Comments(0) | 愛犬 | 川中島古戦場
 

2021年09月02日

長野市立博物館と関連施設/感染予防対策のため9月13日まで休館

僕はプラネタリウムや天文に興味があり長野市立博物館さんのプラネタリウムをホームグラウンドに楽しんでいます。

毎月第一日曜日は満天の星空タイムという生解説の番組があり楽しみにしていますが9月5日の番組が気になり長野市立博物館さんのホームページを見ると明日3日から13日まで新型コロナウイルス感染予防対策のため系列の施設が休館になると書いてありました。

警戒レベルが上がっている中で仕方ないと思いますが昨年の3月頃からプラネタリウムの投影や天文イベントは縮小や自粛されているので寂しいです。

早くコロナが収束して天文イベントやプラネタリウムが楽しめることを願っています。 


 

2021年09月02日

イトーヨーカドー/閉店1年1ヶ月後/7月9日午後7時頃

子供の頃から親しんだイトーヨーカドーが昨年6月7日で閉店になり寂しいです。数々の思い出をありがとうございました。

毎月7日はイトーヨーカドーの日としてイトーヨーカドーの跡地やテナントだったお店を訪ねイトーヨーカドーに思いを馳せています。

7月7日は行かれなかったので7月9日金曜日にイトーヨーカドー跡地に行ってみました。

旧店舗は外壁に囲まれていましたが裏の搬入口に行くと建物が削られていることを感じ寂しかったです。

この日は秋葉ベースのDOGTOWNさんに行こうと思ったらこの日中に届ける書類が必要でお客さんが帰れない…と同僚から電話がありDOGTOWNさんでドクターペッパーだけ買いお客さんに向かいました。

7月度のイトーヨーカドーの日は楽しめなかったですが来月以降は時間を使いイトーヨーカドーに思いを馳せようと思いました。 


 

2021年09月02日

今年最後のナイター観戦/県営球場/21年9月1日

昨日9月1日は県営球場でグランセローズ対福島戦のナイター観戦に行きました。時々小雨が降りジャンパーを着ないと肌寒い中での観戦でしたがスタジアムグルメで食べたカレーは美味しく生で見る野球の楽しさを感じた夜で出かけて良かったです。

チャンピオンシップの開催はどうなるか?分かりませんが公式戦としては今年最後の生観戦でありナイター観戦になると思い写真撮影をして来ました。

今シーズンはグランセローズ8試合と高校野球で母校の試合を1戦観戦し9回県営球場を楽しむことが出来てありがとうございました。

来年はコロナが収束して県営球場が盛り上がることを願っています。 


 

2021年09月02日

おろし蕎麦Bタイプ/真田丸/長野ターミナル会館/21年8月16日

長野ターミナル会館内に真田丸さんという蕎麦屋さんがあります。前から行きたいと思いつつも平日と土曜日昼間の限定でサラリーマンの僕には行き難いお店でした。

お盆休み最終日の8月16日は母親と鬼無里に行きお昼をどうするか?話していた時に真田丸さんに行ってみたくなりました。

営業していないかも?と思いながら行きましたが営業中でラッキーでした。食券を買うシステムでスーツを着たサラリーマン風の人たちがたくさん居て食べて直ぐに帰り居心地は悪くなかったです。

真田丸さんはオリジナルメニューが豊富で何を選ぶか?困りましたがおろし蕎麦Bタイプにしました。冷やで大きなかき揚げと大根おろしが美味しく暑い時期に嬉しいメニューでした。

土曜日都合がついたらまた行ってみたくなりました。真田丸さんありがとうございました。ターミナル界隈を美味しい蕎麦で元気にすることを願っています。