2021年09月10日

アメリカンドラッグ長野北長池店/9月20日閉店/閉店セール開催中

長野市の閉店や開店、イベントに詳しい地域情報サイトながの通信さんをみていたらアメリカンドラッグ長野北長池店さんが9月20日で閉店になることが書かれていました。

この場所は以前ゲームセンターがありその後アメリカンドラッグ長野北長池店さんになりました。

僕は川中島に住んでいるので長池界隈は生活圏から外れあまり行く機会はありませんがオープニングで行ったことのあるお店の閉店を知ると寂しいものがあります。

昨日9月9日は仕事帰りにアメリカンドラッグ長野北長池店さんに行きました。店頭には閉店セールで2割引になっていることが告知されていました。

店内の商品棚には空きスペースが目立ってきましたが掘り出し物がまだまだあると思うのでお近くの人や通りかかった人は行ってみてください。

この日は靴下5足で306円
愛犬の缶詰とおやつ
イチゴジャム106円
ココア飲料62円を買い257円割引になり10に6円をnanaco払いしました。

アメリカンドラッグ長野北長池店さんありがとうございました。残り営業期間内の盛会を願っています。 


 

2021年09月10日

旧おぎのや長野店/閉店5日後/松代インター近く/9月5日午後3時頃

松代インター近くに釜めしで有名なおぎのや長野店さんがありましたが8月31日に閉店して寂しいです。

夏の間は週末におぎのや長野店さんにランチに行くことがルーティン化していたので閉店後の9月5日も営業していた時間帯の3時頃に跡地の様子を見に行きました。

看板には閉店したことを告知する案内があり駐車場にはカラーコーンでバリケードが築かれ閉店したことを感じ一抹の寂しさを感じました。

おぎのや長野店さんがオープンしたのは長野五輪前年の1997年で今年で24年目になります。わが家も家を建てたのが同じ1997年だったので親しみを感じ閉店が重ね重ね残念です。

僕がおぎのや長野店さんの閉店を知ったのは5月でブログの読者のYさんから教えて貰いました。

5月23日午後6時頃におぎのや長野店さんで釜めしを買って夕食にしようと思ったらクローズが4時で諦めて帰ったのがおぎのや長野店さんに行った最初でした。

7月11日に初めておぎのや長野店さんに行きました。時間帯が遅かったので釜めしは売り切れでフードコートで長野ラーメンを食べました。眺めが良くて気にいりました。地元の土産物や名産品が販売され思ったより楽しいお店だと思いました。他にエヴァンゲリオンとコラボしていました

翌週7月18日も行きざる蕎麦とじゃこ山椒おにぎりを食べました。

7月23日は霧積ラーメンを食べました。オリンピックグッズが3割引で販売されていました

8月9日は味噌ラーメン
15日は釜めしとなめこ汁セットとエレファント・マウンテンさんのかき氷

8月22日はかき揚げ蕎麦と母親を連れて行き釜めしをご馳走しました。

閉店3日前の8月29日は最後のおぎのや長野店さんで味噌ラーメンと森のレモネードとお米や桃を買って帰りました

おぎのや長野店さんに行ったのは7回だけでもっと行けば良かったと後悔しています。

おぎのや長野店さん24年間多くの人に美味しい食事を提供したり旅行客をもてなしていただきありがとうございました。

おぎのやさんとしては南長野運動公園近くのユニクロさんで数量限定で釜めしを販売したり東部湯の丸インター下り線に出店したりと新しいスタイルの商売を始めるので盛会とおぎのやさんのご商売の繁栄を願っています。