2021年05月19日
誕生日の旧イトーヨーカドー長野店跡/21年4月27日午後8時頃




僕は鷲沢前長野市長はごり押しするのではないか…と思い見納めの気持ちで旧イトーヨーカドー長野店の5階飲食街の珈琲専科ブラジルさんに行きました。
窓から景色を見ながらこの風景も来年には取り壊しかな…と思いながら食事しました。
結局鷲沢前長野市長の構想は廃案になりました。これを機会に誕生日はブラジルさんに行きお祝いするのが僕の中の恒例行事になりました。
残念ながら恒例行事も旧イトーヨーカドー閉店に伴い昨年2020年で最後になりました。
今年の誕生日は旧イトーヨーカドー前のごん堂広場にある秋葉ベースに行きイトーヨーカドーと繋がっていたいと思っていましたが仕事で遅くなり7時過ぎに秋葉ベースに着きました。
秋葉ベースにあるドッグタウンさんは9時まで営業していると看板で見た記憶がありドッグタウンさんに行きましたがしばらくの間は7時閉店と張り紙があり諦めて1月に営業再開したラーメン店の奏と伍さんに行きラーメンを食べてから8時頃再び秋葉ベースに行きました。
この時間は秋葉ベースには人がおらず暗かったです。
旧イトーヨーカドーの店舗と大通りを挟んだ向かい側にあるイーストプラザに行きました。
コロナ禍以前は旧イトーヨーカドー5階飲食街は9時まで営業しており8時頃お店に入っても食べることは出来ました。閉店セールの頃は8時までの営業で7時頃に入ると食べることが出来ました。
そんなことを思いだしながら旧店舗を見ていました。
5階飲食街のブラジルさんやサイゼリヤさんの窓からみた場所に立っていましたが建物は3階が解体工事中で既に取り壊されたことを知り寂しく思いました。
来年の誕生日は綿半さんがオープンして8時頃でも電気が灯っていると思います。
イトーヨーカドーの思い出を大切にしつつ新しく生まれ変わる権堂に期待したいと思った4月27日の夜でした。
2021年05月19日
須坂創成高校生が栽培した花/長野電鉄須坂駅売店/21年5月15日






沿線の名産品や契約農家の農産物が販売されています。
5月15日も行きました。この日は僕の母校の須坂創成高校生が栽培した花が販売されたので50円の花を買いました。
自宅に帰り母親にあげれば50円ならもう少し買ってきて欲しかったと言われました。
母親も晩年になり庭いじりをする夢が叶い良かったです。細やかではありますが庭のコレクションを増やしてあげたいと思いました。
2021年05月19日
信州パニエ/アップルチーズタルトケーキ/長野電鉄須坂駅売店







5月15日もレッスンがあり帰りに須坂駅売店に寄りました。
沿線の名産品や契約農家の農産物を買うのを楽しみにしています。
この日は信州パニエというチーズタルトケーキのお菓子を買いました。素材に拘った美味しい1品でした。関係者の皆様ありがとうございました。長野電鉄の更なる発展を願っています。
2021年05月19日
濃厚節系とろラーメン/とんちんかん/茶臼山動物園








茶臼山動物園に行くと寄りたい場所があります。敷地内にあるとんちんかんさんのラーメンが絶品で行ったら食べたくなります。
この日も茶臼山動物園に着くと真っ先にとんちんかんさんに行き濃厚節系とろラーメンを食べました。
昭和62年創業の老舗の洗練されたラーメンは美味しく以前母親と茶臼山動物園に行きとんちんかんさんに行ったら大喜びでした。
可愛い動物たちと触れ合い美味しいラーメンを食べて幸せな時間を過ごしました。茶臼山動物園にお出かけの際は寄ってみてください。とんちんかんさん美味しいラーメンをありがとうございました。ご商売の繁栄を願っています。
2021年05月19日
ゆばとしその実たっぷり菜の花ちらし寿司/しんこきゅう/秋葉ベース










その前に旧イトーヨーカドー前のごん堂広場にある秋葉ベースを覗きました。
ごん堂の冷蔵庫さんを覗くと松代にあるしんこきゅうさんのゆばとしその実たっぷりのちらし寿司が半額だったのでおにぎりと購入、秋葉ベースにあるドッグタウンさんでドクターペッパーも買いクラッシュを観ながら飲食しました。
旧イトーヨーカドー店舗は祝日でしたが工事は行われたそうです。工事期間中の無事故と秋葉ベースの盛り上がりを願っています。
Posted by プラネ at 06:36
| Comments(0)
| イトーヨーカドー/跡地 | 権堂秋葉ベース | 長野市周辺/弁当/惣菜 | 松代 | ゴールデンウィーク | ごん堂の冷蔵庫