2021年05月11日

わが家の庭に蜂の巣が出来る/21年5月11日午前6時半頃

母親が昨日5月10日に庭に蜂の巣が出来ているのを見かけたそうです。

今朝6時半頃様子を見たら昨日に比べ巨大化していたそうです。

早速クスリを散布して蜂の巣を壊しました。長野五輪前の1997年に家を建てて以来初めての蜂の巣でした。 


Posted by プラネ at 21:22 | Comments(0) | つぶやき
 

2021年05月11日

母の日お花のフルーツケーキ/コープ長野稲里店/21年5月9日

僕は数あるスーパーの中でもコープ長野稲里店さんがお気に入りです。5月9日日曜日はお楽しみ抽選会の券があったので行ったら残念ながらハズレでした。

この日は母の日でお花のフルーツケーキが348円だったので購入しました。スポンジがふかふかして甘過ぎない美味しいケーキでした(写真1枚目~3枚目)

他にお母さんありがとうと書かれたお菓子

コープブランドのジュースとジャムや鳥取県産の鮭を買いました。コープさん母の日の良い品揃えありがとうございました。これからもいろいろな企画を楽しみにしています。 


Posted by プラネ at 19:26 | Comments(2) | コープ長野稲里店
 

2021年05月11日

イトーヨーカドー閉店/314日後/雨の秋葉ベース/4月17日

子供の頃から親しんだイトーヨーカドーが昨年6月7日で閉店になり寂しいです。数々の思い出をありがとうございました。

閉店から314日後の4月17日は長野ロキシーさんでおろかものという映画の舞台挨拶があり出かけてみました。

その前にごん堂広場にある秋葉ベースに寄りました。ごん堂の冷蔵庫さんでツナちくわパンと天むすを買い夕食にしました。

この日は生憎の雨降りで秋葉ベースも寂しげでした。綿半さんがオープンするまで秋葉ベース盛り上がっていくことを願っています。 


 

2021年05月11日

ラーメンはる/卸売市場内に4月14日オープン/朝7時から営業

卸売市場内の土手沿いや長印さんの近くで鉄塔の横にかざはなさんという食堂がありましたが最近は営業している様子はありませんでした。

4月の下旬に仕事で卸売市場内を通った時にかざはなさんの場所にラーメンの幟やのれんが出ていました。その時は仕事中だったので素通りしました。

5月8日は土曜日出勤で昼過ぎに終わり1時頃にかざはなさんの場所あるラーメン店に行ってみました。

かざはなさんの看板はありましたがラーメンはるさんというお店が営業していました。


メニューはラーメン500円と大盛りの2種類で店内はカウンター席だけで市場関係者やトラックの運転手向けのお店だと感じました。

店内は男性スタッフが1人で切り盛りしていました。ミニカーが店内に飾られていたので興味のある人は楽しいと思いました。

シンプルで美味しいラーメンで味も値段も満足できました。会計時にいつオープンしたか?と聞いたら4月14日と答えてくれました。

ラーメンはるさんオープンおめでとうございます。これからも美味しいラーメンで卸売市場を訪れる人を元気にすることを願っています。 


 

2021年05月11日

ダイハツミライース/7年リース月々23760円

5月9日日曜日は朝起きると西友川中島店さん近くにあるコスモ石油セルフ川中島店さんに給油に行きました。1L138円と市価より安くなっていました。

コスモ石油セルフ川中島店さんはカーリースも行っています。この日は給油しているときにダイハツミライースが月々の支払いが23760円と書かれたポスターを見つけました。

月々定額、
車検やメンテナンス込み
ガソリン割引がありお得だと思います。

他にも種類があるので買い替えを検討中の人はチェックしてみてください。

コスモ石油セルフ川中島店さんのご商売の繁栄とカーリース事業が発展することを願っています。