2021年05月31日

旧やじろべえ跡にマーロハーモ/5月30日オープン/千曲市稲荷山

先日仕事で稲荷山に行った時に旧杏泉閣さん近くにあった喫茶店の旧やじろべえさん跡地にオープンの看板が見えました。その時は仕事中だったので素通りして昨日5月30日朝に様子を見にいきました。

マーロハーモさんがこの日にオープンすることが書かれた張り紙がありました。新しく出来るのはパン屋さんだと分かりました。

マーロハーモさんオープンおめでとうございます。近々行ってみたいと思います。マーロハーモさんのご商売の繁栄を願っています。 


 

2021年05月31日

仙台名物牛タン串/天皇杯スタジアムグルメ/長野Uスタジアム

5月22日は長野Uスタジアムで開催されたサッカー天皇杯1回戦パルセイロ対新潟県代表新潟福祉医療大学戦を観戦に行きました。

今回はスポーツ観戦のもう一つの楽しみであるスタジアムグルメについて書きたいと思います。

天皇杯はパルセイロのホームゲームと主催者が違うので販売されるスタジアムグルメも普段のホームゲームとは違う業者になります。

この日はゴール裏で仙台名物牛タン串を販売していたので購入してみました。。

試合はパルセイロに覇気がなく大学生の健闘が光った試合でしたが牛タン串が美味しく救われました。関係者の皆様ありがとうございました。どこかのイベントでお会いできることを願っています。 


 

2021年05月31日

イトーヨーカドー閉店/328日後/ゴールデンウィーク初日の跡地

子供の頃から親しんだイトーヨーカドーが昨年6月7日で閉店になり寂しいです。数々の思い出をありがとうございました。

イトーヨーカドーの思い出を大切にしつつ跡地の有効活用を願っています。

イトーヨーカドー閉店328日後の5月1日は個人的にはゴールデンウィーク初日でした。

午前中は県営球場に母校の高校野球の応援に行きその後秋葉ベースに寄りました。

この日は賑わいマルシェで松代の杏農家の相澤農園さんが出店してジャムを買ったこととフリーピアノが設置され若い男性が弾いていました。

あじゃりさんのたこの唐揚げと松代のしんこきゅうさんのおにぎりを買いました。

工事は3階の解体工事中でゴールデンウィーク期間中は休みになるようです。

夕方歯科医に行き6時頃再び秋葉ベースに行きました。雨が降っていました(写真7枚目と8枚目)

今回はパンを買って帰りました。店舗の減築工事の無事故と秋葉ベースの発展を願っています。