2021年05月03日
街の上で/5月5日オンライン舞台挨拶開催

映画関係者による舞台挨拶やトークショーが頻繁に開催され業界の人と観客の距離が近いのが魅力だと思います。
「街の上で」という映画が今週末5月7日で終了予定でしたが好評につき14日まで延長、5月5日は急遽監督によるオンライン舞台挨拶の開催が決まりました。
トークショーや舞台挨拶は関係者の熱意が直接感じられ見応えがあります。
当日の盛会と街の上でのヒットを願っています。
2021年05月03日
ピアニスト秋場敬浩さん/明日5月4日アンサンブルノーヴァと共演


昨年はコロナ禍で演奏会は自粛になりホクト文化ホールに行ったのは1回だけで最近は12月にギャラリーに個展を観に行った以外はホクト文化ホールもご無沙汰になっています。
先日権堂にある掲示板をみたところ5月4日にホクト文化ホールで巨匠ユベール・スダーン氏が指揮をしてアンサンブルノーヴァさんとピアニスト秋場敬浩さんが出演することが告知されました。
アンサンブルノーヴァさんは長野県出身か長野県に縁のあるプロ演奏家しか参加できない極まった楽団になります。巨匠が長野県の精鋭を指揮するのは興味深く秋場敬浩さんがラフマニノフを弾くのも興味深いです。
予算の関係で今回は諦め残念ですが当日の盛会と出演する皆様の更なる活躍を願っています。
2021年05月03日
5月8日/篠ノ井でながの鈴ねこの会主催/保護猫の譲渡会開催


鈴ねこの会さんのポスターはコープ長野稲里店さんでも見かけるので熱心に活動しているのが伝わってきます。
わが家は老犬のトイプードルを飼っているので現時点では猫の飼育は厳しいですが多くの人の善意で猫たちが幸せになって欲しいと願っています。
写真は1歳のぶな君です。ぶな君を始め保護されている猫たちのご多幸を願っています。
2021年05月03日
ホットレモネード/ドッグタウン/秋葉ベース/4月7日






毎月7日はイトーヨーカドーの日として跡地に行ったりテナントだったお店を訪ねたりしてイトーヨーカドーに想いを馳せたいと思っています。
4月7日水曜日は仕事が終わってから秋葉ベースに行きドッグタウンさんでホットレモネードを買いました。
ドッグタウンさんありがとうございました。これからも時々お邪魔したいと思っています。ドッグタウンさんのご商売の繁栄を願っています。
2021年05月03日
アルパカのスプレ誕生記念/オリジナルトートバッグ/茶臼山動物園






スプレちゃん誕生おめでとうございます。いつまでも可愛がられ幸せに暮らすことを願っています。
2021年05月03日
桜の花は散り始め/氷飽公園/21年4月10日午前8時頃




4月10日土曜日は我楽さんに朝ラーメンを食べに行ったり株式会社アラカワさんのセールに行ったり茶臼山動物園の春祭り、午後からグランセローズの開幕戦に行き忙しかったので早い時間に氷飽公園に行きました。
桜の花は散りかけていました。今年は桜の花が終わりましたが来年も愛犬と桜の時期に氷飽公園を訪れたいと思いました。
2021年05月03日
ロータスドッグドリーツ/フィッシュ/アミーゴ篠ノ井店/4月10日




カナダから輸入されたものでターキーやダックを愛犬にあげたら好評で4月10日に行った時はフィッシュを買いました。
愛犬が喜んでくれ何よりです。アミーゴ篠ノ井店さんありがとうございました。これからも同業他社に無い品揃えに期待しています。
2021年05月03日
アルクマと8ちゃん/こどもの日仕様/八十二銀行南長池支店





4月30日金曜日は仕事帰りに八十二銀行南長池支店さんに行きました。その時に店頭にアルクマと8ちゃんがこどもの日仕様で飾られていました。
鯉のぼりに花々と新緑の季節の話題に飾りつけられたアルクマと8ちゃんは可愛かったです。南長池支店さんありがとうございました。南長池支店さんを中心に川中島界隈が賑わうことを願っています。
2021年05月03日
カニクリームコロッケ&ししゃものフライ/ごん堂の冷蔵庫/4月7日






毎月7日はイトーヨーカドーの日として跡地に行ったりテナントだったお店を訪ねイトーヨーカドーに想いを馳せたいと思っています。
4月7日水曜日は仕事帰りに秋葉ベースに行きました。この日は松代城址に花見に行きたかったので長居はせずにごん堂の冷蔵庫さんで惣菜を買って帰りました。美味しい惣菜をありがとうございました。これからも秋葉ベースに行けるときは行きたいと思っています。
2021年05月03日
旧文武学校のひなまつり/松代でひなまつり/21年3月27日






この時期は松代でひなまつりというイベントが開催され文武学校には3セットのひなかざりがあり賑わっていました。他に華道のような花があり和風の雰囲気が素敵でした。関係者の皆様ありがとうございました。松代でひなまつり来年も開催され賑わうことを願っています。