2021年05月28日

おぎのや長野店/午後4時にクローズ/松代インター近く

僕のブログの読者のYさんが松代インター近くにあるおぎのやさんが閉店すると教えてくれました。

先週の日曜日5月23日は午後6時前に愛犬と川中島古戦場に散歩に行き帰りにおぎのやさんで釜飯を買って夕食に母親と食べようと思いました。

行ってみると4時にクローズで残念でした。

新型コロナウイルスの影響で旅行する人が減ったことが大きかったと感じました。

飲食店の閉店が増えると食品卸業者や運送業の仕事が減り世の中にお金が回らなくなると改修工事や新築工事をしなくなり建設関係の仕事をしている僕にも影響が出そうで心配になりました。

おぎのやさんの残り営業期間内の盛会を願いつつ新型コロナウイルス以前の世の中に早く戻れることを願っています。 


 

2021年05月28日

ビャンビャン麺769円/バーミヤン長野稲里店

最近バーミヤンさんの前を通ると難しい漢字で書かれた幟を見かけるようになりました。

5月25日火曜日は給料日だったので帰りにバーミヤン長野稲里店さんに寄りビャンビャン麺と読む難しい漢字のメニューを頼んでみました。

きしめんのような幅広な麺に煮豚や花椒の効いたタレを混ぜる汁無し麺でした。

かき混ぜて食べたら美味しかったです。他にスープバーと餃子と杏仁豆腐を頼み大満足な夜になりました。

汁無し麺なのでテイクアウトも可能ですのでぜひお試しください。バーミヤンさんありがとうございました。これからも他社に無いメニューに期待しています。 


 

2021年05月28日

イラン2大傑作犯罪映画/長野ロキシーで上映中

日本最古級の映画館長野ロキシーさんは興行ランキングの何位になった…という作品は少ないですが単館系やドキュメンタリーが豊富です。

現在イランの2大傑作犯罪映画が上映中です。

コメディを除くイラン映画最大のヒット作品/ジャスト6.5闘いの証は警察対ドラッグ組織の対決を描き19年の東京国際映画祭で最優秀監督賞と最優秀主演男優賞をダブル受賞した作品で6月4日までの上映です。

同年公開されライバルとして高い評価を得たウォーデン消えた死刑囚は刑務所を舞台にしたサスペンス映画で5月28日までの上映になります。

世界のいろいろな国の映画が見れるのは楽しいと思います。個人的には時間が合わずに行かれないかもしれませんが盛会を願っています。 


Posted by プラネ at 04:12 | Comments(0) | 長野ロキシー/話題