2021年05月25日
ヤギのユウキ君とトカラヤギが同居/須坂市動物園/21年5月8日










この日はアカカンガルーのイッチとホンドキツネのレックス君が亡くなりました。ご冥福を祈っています。
写真1枚目/ニホンジカのいずみちゃんとトカラヤギ夫婦が同居していましたが仔ヤギを出産したので母ヤギと仔ヤギは隔離されいずみちゃんと雄ヤギが暮らしています。
久々にヤギのユウキ君の獣舎をみるとトカラヤギの親子が一緒にいました。いつまでも仲良く暮らして欲しいです。
写真2枚目/この獣舎に春頃まで鳥類がいましたが空き獣舎になっていました。どうなったか?気になります。
3枚目と4枚目は馬
5枚目は鹿の獣舎でメスがオスにアプローチしていました。
6枚目/猿は目が合うと襲ってきます。ゲージがあるから良いのですが柔道初段のキックボクサーだった僕も猿が飛びかかってくるとビビります。
7枚目と8枚目はカンガルーの獣舎です。最近2頭無くなっていますが皆で仲良く暮らして欲しいです。須坂動物園これからも賑わうことを願っています。
2021年05月25日
愛犬と大岡地区を散策/21年5月4日午後2時頃






道の駅大岡で岩魚定食を食べてから大岡地区に行きました。写真1枚目から3枚目は大岡支所近くで4枚目から6枚目は大岡温泉で撮影しました。
写真では良さが伝わりませんが機会がありましたら大岡地区に出かけてみてください。
2021年05月25日
土曜日は小中学生無料/田中達也/見立ての世界/水野美術館










4月10日から5月30日まで田中達也見立ての世界としてミニチュアライフ展を開催中で5月23日日曜日に行ってきました。
4時半頃に着くと駐車場は満車状態で賑わっていました。カップルや家族連れが圧倒的に多く密になりそうな位に賑わっていました。
2011年から日用品とジオラマ人形をモチーフにして日常にあるものを別のものに見立てたアートが海外でも人気を呼びフォロワー数は270万人を越えるそうです。
今回は動画や写真撮影が可能なのでぜひ他のブロガーさんやインスタを調べてみてください。
楽しい時間を過ごせありがとうございました。同時開催で絵の中の動物たち展も開催、小さなお子さんがみても楽しめると思います。
入館料は中高生700円、小学生400円ですが毎週土曜日は小中学生無料になるので出かけてみてください。
残り公開期間が少なくなりましたが盛会を願っています。
2021年05月25日
家族4人で通っても月額2980円/フィットネスジムFIT365


気になりググってみると昨年の12月21日に東急ライフ3階にオープンした365日使い放題で基本月額2980円で家族4人が使えることが分かりました。
詳しくはホームページをご覧いただきたいと思いますがトレーニングの後でショッピング出来るのは楽しいと思います。オープンして5ヶ月で新しいのでそれも魅力になると思います。FIT365さんの盛会を願っています。
2021年05月25日
岬家/5月28日開店に向け準備中/オープニングスタッフ募集中



ゴールデンウィーク最終日の5月5日は愛犬の散歩の前に跡地に行ってみました。旧ぎょうざ屋さんの看板は残っていましたが横浜家系ラーメンの岬家さんが5月下旬にオープンと告知する張り紙がありました。
先週の日曜日5月23日は愛犬の散歩前に旧ぎょうざ屋さん跡地に行ってみました。
ぎょうざ屋さんの看板は無くなり岬家さんが5月28日金曜日にオープンすることが書かれていました。
新しいラーメン店が出来るのが楽しみです。オープニングスタッフを募集しているそうです。時給も割高になっていますし新しいお店で歴史をつくって行くのは楽しいと思います。
岬家さんオープンおめでとうございます。ご商売の繁栄を願っています。
2021年05月25日
オニオンブレッド&塩バターパン/ごん堂の冷蔵庫/5月1日夜








午後5時半から歯科医に行きその後もう一度アキバベースに行きました。
ほとんど売り切れていたのでオニオンブレッドと塩バターパンを買い翌日の朝食にしました。
この時間帯は雨が降っていたので静かなアキバベースでしたが賑わうことを願っています。