2021年05月31日

旧やじろべえ跡にマーロハーモ/5月30日オープン/千曲市稲荷山

先日仕事で稲荷山に行った時に旧杏泉閣さん近くにあった喫茶店の旧やじろべえさん跡地にオープンの看板が見えました。その時は仕事中だったので素通りして昨日5月30日朝に様子を見にいきました。

マーロハーモさんがこの日にオープンすることが書かれた張り紙がありました。新しく出来るのはパン屋さんだと分かりました。

マーロハーモさんオープンおめでとうございます。近々行ってみたいと思います。マーロハーモさんのご商売の繁栄を願っています。 


 

2021年05月31日

仙台名物牛タン串/天皇杯スタジアムグルメ/長野Uスタジアム

5月22日は長野Uスタジアムで開催されたサッカー天皇杯1回戦パルセイロ対新潟県代表新潟福祉医療大学戦を観戦に行きました。

今回はスポーツ観戦のもう一つの楽しみであるスタジアムグルメについて書きたいと思います。

天皇杯はパルセイロのホームゲームと主催者が違うので販売されるスタジアムグルメも普段のホームゲームとは違う業者になります。

この日はゴール裏で仙台名物牛タン串を販売していたので購入してみました。。

試合はパルセイロに覇気がなく大学生の健闘が光った試合でしたが牛タン串が美味しく救われました。関係者の皆様ありがとうございました。どこかのイベントでお会いできることを願っています。 


 

2021年05月31日

イトーヨーカドー閉店/328日後/ゴールデンウィーク初日の跡地

子供の頃から親しんだイトーヨーカドーが昨年6月7日で閉店になり寂しいです。数々の思い出をありがとうございました。

イトーヨーカドーの思い出を大切にしつつ跡地の有効活用を願っています。

イトーヨーカドー閉店328日後の5月1日は個人的にはゴールデンウィーク初日でした。

午前中は県営球場に母校の高校野球の応援に行きその後秋葉ベースに寄りました。

この日は賑わいマルシェで松代の杏農家の相澤農園さんが出店してジャムを買ったこととフリーピアノが設置され若い男性が弾いていました。

あじゃりさんのたこの唐揚げと松代のしんこきゅうさんのおにぎりを買いました。

工事は3階の解体工事中でゴールデンウィーク期間中は休みになるようです。

夕方歯科医に行き6時頃再び秋葉ベースに行きました。雨が降っていました(写真7枚目と8枚目)

今回はパンを買って帰りました。店舗の減築工事の無事故と秋葉ベースの発展を願っています。 


 

2021年05月30日

須坂市動物園/21年5月15日

僕は月に2回須坂市にピアノのレッスンに通い終了後に須坂市動物園に行くのを楽しみにしています。

5月15日も行ってきました。この日は夕方から歯科医に行くので時間がなく南園は行かれませんでしたが馴染みの動物たちが元気そうで何よりでした。動物たちはいつまでも愛され長生きをすることを願っています。 


Posted by プラネ at 20:18 | Comments(0) | 須坂市動物園
 

2021年05月30日

愛犬とホワイトリングを散歩/21年5月5日午前7時半頃

ゴールデンウィーク最終日の5月5日は朝起きると愛犬とホワイトリングに行きました。遠くに行ったわけではありませんが愛犬と過ごせ楽しいゴールデンウィークになりました。 


 

2021年05月30日

8ちゃんが居なくて…アルクマひとりぼっち/八十二銀行稲荷山支店

八十二銀行さんでは支店毎に違いますが店頭のショーウィンドーにアルクマと8ちゃんが飾られています。季節の話題や時事ネタで飾りつけられたアルクマと8ちゃんは可愛いです。

今日5月30日は朝起きると稲荷山界隈を散策に行きました。

その時に八十二銀行稲荷山支店さんのショーウィンドーを覗いてみました。

8ちゃんは居なくてアルクマがひとりぼっちでした。他の支店ではアルクマと8ちゃんは仲良しなので稲荷山支店さんでもぜひペアで飾って欲しいと思いました。

稲荷山支店さんを中心に稲荷山界隈が賑わうことを願っています。 


 

2021年05月30日

中華料理/桂慎/吞み放題メニュー

川中島町今井にある中華料理桂慎さんのあんかけ焼きそばが少し前にテレビで特集され観ていた母親があんかけ焼きそばを桂慎さんに食べに行きたいと言い5月8日に行きました。

味も量も最高で大満足でした。その時にメニュー表をみたら吞み放題がありました。

僕は酒は吞まないのですがメニューが充実しているので家族を呼んで会食をしてみたくなりました。

呑み会はやり難い世の中になっていますがあんかけ焼きそばを中心にご商売の繁栄を願っています。 


 

2021年05月30日

八十二銀行篠ノ井支店駐車場/給水管工事のため駅前通りから進入禁止

今日5月30日は朝起きると千曲市に散策後に愛犬と篠ノ井中央公園に散歩に行きました。

その後八十二銀行篠ノ井支店さんに寄ると駐車場の入口で給水管敷替え工事をしており車両通行止めになり警備員さんから迂回するように言われました。

今日5月30日と来週6月5日&6日と26日&27日が終日駅前通りから駐車場に入れず迂回することになります。

関係者の皆様お疲れさまです。工事期間中の無事故を願っています。 


 

2021年05月30日

屋代駅/ステーションピアノ/新型コロナウイルスの影響で使用中止

今日5月30日は朝起きると稲荷山界隈を散策後に屋代駅に行きました。

コロナ禍になる前の昨年の元旦に森将軍塚古墳に初日の出を観に行った帰りに屋代駅に寄りました。

その時は売店で地場産品を買い駅にステーションピアノがあったことを思い出し弾いてみたくなりました。

駅に着くとステーションピアノはありましたが新型コロナウイルスの影響で使用中止になっていました。

新型コロナが収束の兆しが見えない中で仕方ないと思いましたがコロナ禍以前の気軽に芸術が楽しめる世の中になることを願っています。 


 

2021年05月30日

屋代駅ウエルカムステーションは朝8時から営業開始

今日5月30日は朝起きると稲荷山界隈を散策後に屋代駅に行きました。

コロナ禍になる前の昨年の元旦に森将軍塚古墳に初日の出を見にいった後に屋代駅で買い物をしたことを思い出し千曲市の名産品を買ったり地元の再発見をしたいと思いました。

残念ながら屋代駅ウエルカムステーションは営業開始時間が午前8時からでした。このあと野球観戦に行くので待てずに帰ることにしました。

駅はウォリアーズで飾られ地域に愛されていると感じました。次回時間に余裕がある時にウエルカムステーションを訪れたいと思いました。