2021年07月28日

セブンイレブン豊野蟹沢店で小林製菓舗の牛乳パンが販売されてました

昨日7月27日は仕事で豊野に行きました。その時にセブンイレブン豊野蟹沢店さんに寄りました。

パンコーナーを覗いたら昭和風のパッケージの牛乳パンがあり懐かしい気持ちになり購入してみました。

豊野にある小林製菓舗さんの牛乳パンでジャムカステラパンもあったのでセブンイレブンブランドのメロンミックスジュースと共に購入してみました。

会計時に500円を越えてびっくりしましたが美味しかったし昔ながらのお店を贔屓に出来たので良かったと思いました。

セブンイレブン豊野蟹沢店さん販売ありがとうございました。小林製菓舗さんのご商売の繁栄を願っています。 


 

2021年07月27日

愛犬と若里公園を散歩/21年7月23日午前6時半頃

4連休中の7月23日は朝起きるとブログネタを拾いながら若里公園に行きました。

猛暑続きの4連休でしたが愛犬と朝の爽やかな空気の中で幸せな時間を過ごしました。 


 

2021年07月27日

信州なかのちゃん土びな登場/信州なかの瓦版/21年6月27日号

6月27日は県営球場で開催されたグランセローズ対新潟戦を観戦に行きました。

この日は信州なかの瓦版という中野市農業推進課が発行したチラシを貰いました。

その中で創作土人形工房まちなか交流の家で7月から[信州なかの]ちゃんの土人形の販売や絵付け体験が出来るようになった…と書かれていました。

グランセローズのホームタウンである中野市は野球だけでなく童謡や唱歌や土人形等日本的なもので有名になり盛り上がって行くことを願っています。 


 

2021年07月27日

霧積ラーメン/おぎのや長野店/21年7月23日

松代インター近くにある釜飯のおぎのや長野店さんが8月末で閉店になり寂しいです。長野五輪の頃から20年以上の営業ありがとうございました。

4連休中の7月23日はおぎのや長野店さんに行ってみました。

2時近くでお昼の時間帯は過ぎていましたが10人以上待ちで愛されているお店だと感じました。季節限定の激辛味噌ラーメンを頼もうと思ったら売り切れだったので霧積ラーメンを頼んでみました。キノコが入り美味しかったです。

オリンピックグッズが3割引で販売されていたのと暑くて入口の扇風機がフル回転だったのが印象的でした。

おぎのや長野店さん美味しいラーメンをありがとうございました。残り営業期間内の盛会を願っています。 


 

2021年07月27日

7月31日19時までの入会で初期費用0円/MAXスポーツクラブ

先日市内広田にあるMAXスポーツクラブさんで7月31日19時までに入会すると初期費用35200円が0円になると新聞広告がありました。

入会するとマスク50枚か卓上冷風機かハンディファンがもらえる特典があるそうです。会員になると広徳の湯も入浴無料になりお値打ちだと思います。

個人的には来年7月まで住宅ローンが残り制約があるのと13年使っている水洗トイレが勝手に水が流れたり便座があがったりと調子が悪く見積もりを出したら30万円以上かかると言われしばらく先になりそうでこの機会に入会出来る人が羨ましいです。

キャンペーンの盛会とMAXスポーツクラブさんの発展を願っています。 


 

2021年07月27日

かき氷/ドネルケバブ/グランセローズスタジアムグルメ/6月26日

6月26日土曜日は県営球場で開催されたグランセローズ対群馬戦を観戦に行きました。今回はスポーツ観戦のもう一つの楽しみであるスタジアムグルメについて書きたいと思います。

この日は5回裏のグラウンド整備中にドネルケバブさんに行きかき氷を食べました。球場で食べるかき氷は美味しかったです。ドネルケバブさんありがとうございました。スタジアムグルメ他どこかのイベントでお会いできることを楽しみにしています。 


 

2021年07月27日

ローソン/8月16日までからあげクン1個増量中

4連休最終日の7月25日は朝起きると愛犬と篠ノ井中央公園に散歩に行きました。途中ローソン川中島原店さんに寄ってみました。

その時に幟があり7月22日から8月16日迄からあげクンが増量になり1個おまけが付いていることを知りました。この機会にお試しください。



ミルク生まれのカフェオレが20円引きだったので購入してみました。美味しいモーニングコーヒーに早起きは三文の得の意味を感じました。ローソン川中島原店さんありがとうございました。次のサービスに期待しています。 


 

2021年07月26日

土用の丑イベント/7月28日&31日&8月1日開催/須坂市動物園

暑い日が続いていますが28日は土用の丑になります。僕は母親の分とコープさんに予約してあり楽しみです。

僕が月に2回のペースで行く須坂市動物園でも土用の丑イベントを開催予定です。

北米原産で暑さに弱いアライグマと羽の生え替わりで体力を使うペンギンに体力をつけて欲しいとうなぎの代わりにどじょうをあげる土用の丑イベントが28日と31日と8月1日に開催されるそうです。詳しくは須坂市動物園ホームページをご覧いただきたいと思いますが当日の盛会とアライグマとペンギンが夏を乗り切れることと須坂市動物園の更なる発展を願っています。 


Posted by プラネ at 21:57 | Comments(0) | 須坂市動物園
 

2021年07月26日

愛犬と川中島古戦場を散歩/21年7月22日午後7時頃

4連休初日の7月22日は午前中愛犬と旧飯縄高原スキー場で開催された飯縄ミュージックフェスティバルのドッグランスペースに行きました。

陽射しは強いですが風が気持ち良くドッグランスペースで愛犬とごろ寝していました。

午後からグランセローズの試合を観に行ったのでその後7時頃に川中島古戦場に行きました。

飯縄高原で休んで体力が回復したのか?嬉しそうに川中島古戦場を散策していました。 


 

2021年07月26日

焼きイカ&おにぎり/グランセローズスタジアムグルメ/6月26日

6月26日は県営球場で開催されたグランセローズ対群馬戦を観戦に行きました。今回はスポーツ観戦のもう一つの楽しみであるスタジアムグルメについて書きたいと思います。

この日は小林食品さんが出店していたので焼きイカとおにぎりセットを食べました。土曜日出勤で半日働いた後だったので大満足な1品でした。小林食品さんありがとうございました。これからもいろいろなスポーツの会場やいろいろなイベント会場でお会いするのを楽しみにしています。