2021年09月23日
大丸屋商店の花/臥竜公園内/21年7月17日



7月17日もレッスンに行きました。時間の余裕があったので臥竜公園内にある花屋の大丸屋商店さんに行きました。
僕は須坂商業出身ですが文化財で実習販売をしました。部活毎に売場が分かれ僕は柔道部でしたが植木担当でした。
臥竜公園内の大丸屋さんで仕入れました。そのことを思い出し買ってみたくなりました。
昭和から続いている大丸屋さん、臥竜公園が賑わいご商売が繁栄することを願っています。
2021年09月23日
祝34歳/フンボルトペンギン/トォちゃん/長寿動物を祝おう



フンボルトペンギンのトォちゃんは1986年生まれで12月で35歳になります。
1986年は昭和61年で今年54歳の僕が19歳の頃にトォちゃんは生まれました。
青春はあっという間に過ぎ儚いですがトォちゃんは昭和から平成を経て3つの時代を生きています。いつまでも可愛がられ長生きすることを願っています。
2021年09月23日
愛犬と篠ノ井中央公園を散歩/21年9月19日午前7時頃




篠ノ井中央公園には遊歩道のような道がありそこを散策しました。
朝から天気が良く愛犬がいなければ寝て無駄にしていただろうな…と思いながら篠ノ井中央公園の朝を楽しみました
2021年09月23日
アルクマと8ちゃん/秋仕様/八十二銀行篠ノ井支店/9月20日




9月20日日曜日は朝起きると愛犬と篠ノ井中央公園に散歩に行き帰りに八十二銀行篠ノ井支店さんに行きました。
この日の八十二劇場は秋バージョンで名月と秋の味覚で秋の雰囲気を出していました。
篠ノ井支店さんありがとうございました。篠ノ井支店さんを中心に篠ノ井界隈が賑わうことを願っています。
2021年09月23日
川中島古戦場でトナラーと遭遇/21年9月23日午後5時45分頃

駐車場の入口から1番遠い端に駐車しました。戻ってみると僕の車の横に駐車しているトナラーがいました。(写真1番左が僕の車です)
5時を過ぎているので敷地内の長野市立博物館や売店は大分前にクローズして敷地内は広々としているのに何故に端にある僕の車の横に駐車しているのか?理解に苦しみます。
先日ヤフーニュースを見ていたらある人が始発に近い時間帯の電車に乗っていましたが車両に人がいなかったので荷物を整理していたそうです。
誰か来た気配がしたらバリバリと音がして見ると女性がパソコンの保護カバンの上に座ったそうです。
女性は座布団と勘違いした…と話しゴメン…と言って去って行ったそうですがやたらと人の近くに行きたがるからこうしたトラブルになると思います。
僕は専門学校時代に朝の通勤時間帯でサラリーマン風の人が駅のホームで殴り合いの喧嘩をしているのを何回かみたことがあります。
いろいろな理由があるのでしょうがお互いの距離感に余裕があれば取っ組み合いの喧嘩は減っていると思います。
知らない車が来てドアパンチしたりされたりするのも嫌だし僕が目を離した僅かな時間で愛犬にいたずらされても嫌で現代社会においては距離感というのは大事だと思います。
僕はトナラーと直ぐに離れた場所に移りそこでブログ更新しています。
当たりは暗くなり犬の散歩には不向きな時間になりましたがトナラーの車はいまだに同じ場所にあります。
これがUスタジアムや長野市芸術館など目的が分かればトナラーでもまだ許せますがトナラーは川中島古戦場に何をしにきているのでしょうか?得たいのしれない人とは距離を置きたくトナラーが嫌いです
2021年09月23日
七二会プチ野菜市/パティオ大門/21年9月18日








9月18日は半日土曜日出勤した後でパティオ大門に行きました。
今回はピクルスを商品化したものが販売されキノコバージョンを買いました。
他にプッチーニと豆菓子とサービスでタマネギをもらいました。関係者の皆様産直商品ありがとうございました。七二会プチ野菜市更に大きくなることを願っています。
2021年09月23日
信州大学繊維学部&パルセイロ&城山動物園が軍手でコラボ






パルセイロとコラボと開園60周年を迎えた城山動物園とコラボしました。
この軍手ィの収益でちび軍手ィを制作して県内の小学1年生にプレゼントしたいと活動しています。
9月18日土曜日はUスタジアムでパルセイロレディースのホーム開幕戦があり観戦に行きました。
城山動物園からモルモットやウサギが来て女性サポーターや子供たちが盛り上がっていました。
僕も軍手ィを購入しました。左右の絵柄が違い動物が可愛すぎて使うのがもったいなくなり観賞用になっています。
ハナサカ軍手ィプロジェクトが大きくなり長野の冬が温かくなることと信大繊維学部の更なる発展とUスタジアム&城山動物園が長野市の観光スポットになることを願っています。
2021年09月23日
グランセローズ/8月1日オリスタ/広告7社紹介








当日配布されたパンフレットには15社の広告がありました。協賛ありがとうございました。
以前に8社の紹介をしたので残り7社の紹介をしたいと思います。敬省略で…
すき亭/長野市妻科/今年50周年になるそうです
富士フイルムビジネスイノベーションジャパン/長野市七瀬中町
アドイシグロ/看板制作
(株)カナエ/長野市東和田/シール、ステッカー
タイガー情報機器/長野市鶴賀田町/印刷、OA機器
春栄堂/飯山市/仏壇店
ブックオフ/県内13店舗
協賛いただいた企業の皆様ありがとうございました。ご商売の繁栄を願いつつこれからもグランセローズのサポートよろしくお願いします。
2021年09月23日
千曲市出身/プロボクサー/宮尾綾香選手/9ヶ月ぶりの復帰戦に勝利

宮尾綾香選手は昨日9月22日に東京の後楽園ホールで47キロ級のノンタイトル8回戦を行いました。
対戦相手は日本女子アトム級王者の長井香織選手と対戦、ジャッジ3人が4ポイント以上つける3対0の判定勝ちで勝ちました。
宮尾綾香選手は昨年12月以来の9ヶ月ぶりの復帰戦で2年10ヶ月ぶりの勝利になるそうです。勝利おめでとうございます。
宮尾綾香選手の戦績は26戦20勝6KO5敗1分け、先月38歳の誕生日を迎えたそうですが引退は考えたことはないそうです。
世界チャンピオンに返り咲くこと地元に凱旋して試合を行うことを願っています。
2021年09月23日
旧イトーヨーカドー長野店/閉店から1年が過ぎました/8月21日










今回は8月21日土曜日のテイクアウトマルシェの日のイトーヨーカドー跡地について書きたいと思います。
イトーヨーカドーが営業時はエレベーターに乗るだけでわくわくしましたがそのエレベーターも剥き出しになりイトーヨーカドーは思い出の世界になったと感じました。
テイクアウトマルシェでは若里の87カフェさんのパスタを…
アーケード街に出店していた賑わいマルシェでは…
お土産屋2店のお菓子
松代のあんず農家相沢農園さんのジャム
須坂市の農家直売の梨を買い楽しいショッピングが出来ました。
イトーヨーカドーの思い出を大切にしつつ新しい権堂の賑わいを願っています。