2021年09月28日
時々畑で見かけた野良猫/避妊手術後目撃されました。

母親に聞いたら数日前からみかけるようになった…と話していました。
その後猫が気になり毎日は居ないようですが母親に猫をみたか?と聞くのが日課になりました。
猫に避妊手術をさせて離す愛護団体の人が家の畑に時々出没する猫のことを知り捕獲したことを母親から聞きました。
母親が愛護団体の人から聞いた話では雄猫で生粋の野良でなく以前は飼い猫で捨てられたか?逃げた猫だと思う…と話していたそうです。
その後その猫の話を母親としなくなりましたが今朝見かけたと教えてくれました。
僕の母親が近づけば逃げましたが威嚇したりすることはなく人慣れはしている感じがしたそうです。
母親が捕獲された時に猫を見たら痩せてあばらが見えていたそうです。収穫が終わり食べられそうなものが無くなり寒くなるのに元飼い猫を外猫として離すのは良いものなのだろうか?考えてしまいました。
毎日わが家の畑に来るわけではないのでエサを置いて違う野生動物のたまり場になってもまずいしエサを貰えると思い虐待する人に近づくのも更にまずいと思い飼えないなら手を出さない方が良いのか?と考えてしまいます。
保護した人がそのまま保健所に連れて行ったらエサにはありつけ雨露は凌げたと思いますが成猫は貰い手がなく何年か後に殺処分される可能性もあるので保健所に行くのが必ずしも良いことに思えずどうすることがその猫の幸せか?考えてしまいます。
わが家の畑に時々出没する猫の幸せを願うばかりです
2021年09月28日
祝14歳/シチメンチョウ/晴君/長寿動物を祝おう/須坂市動物園


シチメンチョウの晴君が14歳になったそうです。長寿おめでとうございます。いつまでも愛され長生きすることを願っています。
2021年09月28日
閉店8日前/牡蠣とじ丼/ごん堂の冷蔵庫/スーパーあらい/三才




綿半さんのオープンが決まり秋葉ベースも9月30日で閉店することになりました。いつかは来るとは思っていましたが閉店が現実化すると寂しく感じます。
秋葉ベースには行けるときに行きたいと思い閉店の8日前の9月23日秋分の日に出かけてみました。
この日はライブイベントがあり若い女性を中心にたくさんの人が秋葉ベースに居ました。
この日はごん堂の冷蔵庫さんに三才のスーパーあらいさんが久々に出店していました。
僕は牡蠣が好きなので牡蠣とじ丼を買いました。牡蠣の風味を生かした美味しい弁当でありがとうございました。
スーパーあらいさんのご商売の繁栄と残り営業期間内の秋葉ベースの賑わいを願っています。
Posted by プラネ at 07:50
| Comments(2)
| イトーヨーカドー/跡地 | 権堂秋葉ベース | 長野市周辺/弁当/惣菜 | 長野市周辺/牡蠣料理 | 柳原/アップルライン/駒沢 | ごん堂の冷蔵庫
2021年09月28日
コープ長野稲里店で祝う敬老の日/21年9月20日







9月20日は敬老の日でした。母親に何か食べたいものはあるか?と聞いたらコープさんの寿司で良いと言われ買いに行きました。
12貫入り980円の寿司を買い僕は中華丼にしました。
母親は喜んでくれ良い敬老の日になりました。コープさんありがとうございました。これからもショッピング楽しみにしています。
2021年09月27日
祝53歳/フラミンゴ/長寿動物を祝おう/須坂市動物園/9月20日


須坂市動物園の中で1番の長寿動物は4羽のフラミンゴになり最長寿は53歳になるそうです。
僕は昭和42年生まれの54歳ですがフラミンゴが同世代になるとは驚きでした。
4羽のフラミンゴの皆様長寿おめでとうございます。いつまでも愛され更に長生きすることを願っています。
2021年09月27日
さぎり荘とコラボ/ラムバーガー/DOGTOWN/9月22日










綿半さんのオープンが決まり秋葉ベースは9月30日で閉店することを知りました。いつかは来るとは思っていましたが実際にその日になると寂しいです。
行けるときは行きたいと思い秋分の日の前日の9月22日は仕事帰りに秋葉ベース内のDOGTOWNさんに行きました。
この日は信州新町のさぎり荘さんとDOGTOWNさんがコラボしたラムバーガーを頼みました。
本格的なラム肉を使った美味しいハンバーガーでした。
他にボリューム満点のポテトとロキシーさんに行くときに買い映画を観ながら飲んだドクターペッパーもセットでつけました。
DOGTOWNさん美味しいバーガーをありがとうございました。数ヶ月後には風景が変わってしまう秋葉ベースを楽しんだ夜でした。
2021年09月27日
ケンタッキーフライドチキン川中島店/改修工事のため10月6日~27日休業


ケンタッキーフライドチキン川中島店さんの前を通ると張り紙があり気になり見てみると改修工事を行うため10月6日から27日まで休業することが書かれていました。
最近はケンタッキーフライドチキンさんに何年も行っていないことに気がついたのでリニューアルを機会に行ってみたいです。リニューアルオープン心待ちにしています。
2021年09月27日
グランセローズ/9月1日県営球場ナイター/広告9社の紹介その1









パンフレットには18社から広告をいただきました。協賛ありがとうございました。先に9社の紹介をしたいと思います。敬省略で…
中野市主催/中野市内観光地周遊バスツアー
みゆき野運輸/信州中野営業所
青木鐵工所/須坂市小島
綿内瓦工業/長野市若穂綿内
西澤製作所/長野市大橋南
印新/長野市篠ノ井布施高田
マツナガ建設/須坂市墨坂南
ミノル産業/須坂市米持
ダイナパック/松本市村井
協賛ありがとうございました。ご商売の繁栄を願いつつこれからもグランセローズのサポートお願いします
2021年09月26日
須坂市博物館/21年7月17日リニューアル/土器に込められた祈り






リニューアルオープン記念特別展として〔土器に込められた祈り〕という企画展が開催され9月20日に行きました。
7月に長野ロキシーで陶磁器の2万年の歴史を扱ったドキュメントが上映され狩猟生活をして各地を放浪した古代人が土器を発明したことで農作物を栽培したり定住するようになり暮らしが変わったことが上映され印象的でした。
須坂市仁礼の石小屋洞窟遺跡から出土した微隆起線文土器は今から1万2千年前の縄文創世記につくられた土器は教科書にも載る価値のあるものだと知りました。
縄文人は栗、ドングリ、トチ、クルミ、ニホンザル、イノシシ、鹿を食べていたそうです。
旧園芸高校から1959年に土器が見つかったこと
八丁塚鎧古墳は石を積み上げたもので香川、山梨、福島、山口でみられる珍しいもので水晶やガラス製品も出土したそうです。
天神1号古墳は農道整備の計画にかかり調査をすると貴重だと分かり農道整備が取りやめになったそうです。
関係者のありがとうございました。須坂市には太古に権力者がいたことを感じた素晴らしい企画展でした
2021年09月26日
閉店10日前/21年9月20日の秋葉ベース










来年には綿半さんの出店が決まり秋葉ベースは9月30日で閉店/。
行けるときは行きたいと思い敬老の日の9月20日に行きました。
この日はごん堂の冷蔵庫さんでさんやそうさんのにらせんべい他
DOGTOWNさんでレモネードティー
ミニとまと食品館さんで南水を買いました。
この日は天気が良く夏日でしたがイベントはなく静かな雰囲気の中で残り少ない秋葉ベースを楽しみました。