2021年09月25日

飯綱高原産キャベツ他/あもり農産物直売所/21年9月23日

9月23日秋分の日は母親が東急で買い物をしたいと言ったので送迎しました。

帰りにあもり農産物直売所の前を通ったら寄りたいと言ったので中に入りました。

今回は母親が支払い好きなものを選びました。

飯綱高原産キャベツ
長野市産キノコ
小川村産大豆
豊野産リンゴ
長野市周辺の農産物が買えました。産地がしっかりしているのは魅力だと感じました。

新鮮で良い商品をありがとうございました。これからも地域に密着したお店として期待しています 


 

2021年09月25日

ラ・フランスジャム/松代のあんず農家/相澤農園/賑わいマルシェ

毎月第3土曜日は商工会議所主催で長野市内の飲食店のメニューが食べれるテイクアウトマルシェが開催されています。

9月18日も出かけてきました。この日は松代のあんず農家の相澤農園さんがアーケード街の賑わいマルシェに出店していました。

相澤農園さんのジャムは絶品で特に洋ナシジャムが抜群に美味しいです。

この日も洋ナシジャムを買いました。毎日夕食にヨーグルトと混ぜて食べ幸せを感じています。相澤農園さんありがとうございました。どこかのイベントでお会いできることを楽しみにしています。 


 

2021年09月25日

婦人とファッションのフロア/旧イトーヨーカドー長野店1階

子供の頃から親しんだイトーヨーカドーが昨年6月7日で閉店になり寂しいです。数々の思い出をありがとうございました。

閉店から1年3ヶ月が過ぎました。建物の減築工事は進み小さくなりエレベーターは剥き出しになりしばらくみていない人は変わったと感じると思います。そしてイトーヨーカドーは思い出の世界になった…と感じます

旧そごう(丸光)、旧ダイエー、旧ヴィーナス、旧ウォークハヤシベなど賑わったお店はたくさんありましたが今となってはどんなテナントがあったのか?思い出せず故にイトーヨーカドーは記憶に残しておきたいとおもうようになりました。

1階は婦人とファッションのフロア…という触れ込みでした。敬省略で…

直営店は…
婦人衣料
化粧品
7美のガーデン

テナントはほとんどが婦人服関係で…

ヴォーグ
ロン・都
ル・フレ
ルフラク
コラージュ

八十二銀行ATM
セブン銀行がありました。

1階のエスカレーター付近に閉店までのカウントダウンが張り出されていました。そこにはお客さんからの一言が張り出され多くの人に愛されていることを知りました。

1階は婦人服や化粧品が多くあまり行ったことは無かったのですがATMを使うときに婦人服をみて季節を感じたり華やかさがあり楽しかったです。

1階には薬局の7美のガーデンさんがありました。おかげさまで大きな病気になることもなく薬局を使う機会はほとんど無かったのですが閉店セールの頃は買い物帰りに7美のガーデンさんで健康飲料を買いローマ字の看板の前で腰に手を当てて飲みました。

写真1枚目はカウントダウンの様子

2枚目から4枚目は7美のガーデンさんの様子、最後は健康飲料が完売してマスクを買いました。

写真5枚目と6枚目は買い物帰りに健康飲料を飲んだ時の様子

7枚目は入口にあったチラシコーナー

8枚目はATMコーナー、防犯上写真撮影出来ないので表から撮影

9枚目はリサイクルコーナー

10枚目は証明写真

もっと贔屓にすれば良かったと後悔の気持ちが強いですが42年間ありがとうございました。

建物は無くなりましたが僕の記憶とブログの中ではイトーヨーカドーは生きています。イトーヨーカドーに携わった皆様のご多幸と新天地での活躍を願っています。 


 

2021年09月24日

祝40歳/キリエボウシインコ/タロウ君/長寿動物を祝おう

敬老の日の3連休の間須坂市動物園では長寿動物を祝おうという企画が行われ9月20日に出かけてみました。

キリエボウシインコのタロウ君が40歳になったそうです。長寿おめでとうございます。いつまでも可愛がられ長生きすることを願っています。 


 

2021年09月24日

愛犬と川中島古戦場を散歩/21年9月19日午後4時半頃

9月19日日曜日は午前中愛犬と過ごし午後から旧イトーヨーカドー前の秋葉ベースに行きごん堂の冷蔵庫さんで焼き鳥丼を食べました。

6時からパルセイロのナイターがあるので4時半頃に川中島古戦場に散歩に行きました。良い天気の中で気持ち良い散歩が出来ました。 


 

2021年09月24日

鬼滅の刃&パルセイロがコラボ/コラボデジタルスタンプラリー開催

9月19日日曜日は長野Uスタジアムで開催されたパルセイロ対熊本戦を観に行きました。

その時に鬼滅の刃のポスターが張ってあったので気になりパルセイロのホームページをみました。

鬼滅の刃とNPB、Jリーグ、Bリーグの3つのプロスポーツがコラボするそうです。

Jリーグは9月10よりコラボを開始し12月5日までの期間にてコラボグッズの販売や限定特典が当たるスタンプラリーを開催しているそうです。

パルセイロでは長野Uスタジアムでデジタルスタンプラリーを開催するそうです。

鬼滅の刃のファンの皆様、ぜひUスタジアムに来場してスタジアムグルメやサッカー観戦を楽しんで欲しいと思います。

コラボ企画の盛会を願っています。 


 

2021年09月24日

旧イトーヨーカドー長野店/閉店から1年が過ぎました/9月12日

子供の頃から親しんだイトーヨーカドーが昨年6月7日で閉店になり寂しいです。数々の思い出をありがとうございました。

綿半さんがオープンするまで思い出深い旧イトーヨーカドーの店舗と跡地の秋葉ベースを見守っていきたいと思います。

9月12日はロキシーさんで西島隆弘さん主演のドライブ・マイ・カーという映画の監督のオンライン舞台挨拶に行きその前に旧イトーヨーカドー前のごん堂広場にある秋葉ベースに寄りました。

8月21日のテイクアウトマルシェ以来の秋葉ベースでした。

建物の減築工事は進み小さくなった旧イトーヨーカドー店舗を見ると一抹の寂しさを感じます。

この日は六方はちべいさんののり弁当を食べました。美味しかったけど出店するお店の数が段々と減り寂しいです。

9月30日でごん堂の冷蔵庫さんが閉店することを知りました。新商業施設が出来るまでの期間限定なのは知っていましたがイトーヨーカドー店舗の減築やごん堂の冷蔵庫さんの閉店と時間は止まっていないと感じた9月12日のイトーヨーカドー跡でした。 


 

2021年09月24日

温玉焼き鳥丼/権堂の冷蔵庫/六方はちべい/9月19日

9月19日日曜日は今月末で閉店する旧イトーヨーカドー前のごん堂の冷蔵庫さんに行きました。

この日は南石堂にある六方はちべいさんの温玉焼き鳥丼を食べました。

快晴の中で残り少ないごん堂の冷蔵庫さんや秋葉ベースでの時間を楽しみながら食べた焼き鳥丼は美味しかったです。

六方はちべいさんありがとうございました。ごん堂の冷蔵庫さんも9月末の閉店まで期間中の盛会を願っています。 


 

2021年09月24日

オレンジティー/DOGTOWN/秋葉ベース/9月18日

9月18日土曜日は商工会議所主催でテイクアウトマルシェが旧イトーヨーカドー前の秋葉ベース内のごん堂の冷蔵庫さんで開催されました。

長野市内のパンやスイーツの美味しいお店が出店、松代荘さんのエビカツサンドと87カフェさんのシャインマスカットクロワッサンサンドをそこで食べました。

ドリンクは同じ秋葉ベース内にあるDOGTOWNさんのオレンジティーを飲みました。オレンジの風味がサンドイッチ類に合い美味しかったです。

期間限定の夏メニューで後日行った時には売り切れていたので飲めて良かったです。DOGTOWNさんありがとうございました。秋葉ベースも9月末で閉店になりますが残り営業期間内の盛会を願っています。 


 

2021年09月23日

大丸屋商店の花/臥竜公園内/21年7月17日

僕は月に2回須坂市にピアノのレッスンに通いその前後に須坂市動物園に行くのを楽しみにしています。

7月17日もレッスンに行きました。時間の余裕があったので臥竜公園内にある花屋の大丸屋商店さんに行きました。

僕は須坂商業出身ですが文化財で実習販売をしました。部活毎に売場が分かれ僕は柔道部でしたが植木担当でした。

臥竜公園内の大丸屋さんで仕入れました。そのことを思い出し買ってみたくなりました。

昭和から続いている大丸屋さん、臥竜公園が賑わいご商売が繁栄することを願っています。