2021年05月15日

ドコモ南バイパス店/5月18日~23日までAコープ白馬に出張

僕は現在の勤務先に就職した2000年6月に初めて携帯電話を持ちドコモさん一筋21年になります。現在は南バイパス店さんを中心に携帯電話ライフを楽しんでいます。

先日南バイパス店さんからメールが来ました。5月18日火曜日から23日日曜日まで南バイパス店さんがAコープ白馬店さんに出張店舗を出すそうです。

今回は携帯電話購入を希望する人が対象になり契約内容の問い合わせや操作の質問は対象外になるそうです。


ドコモユーザーが増えサービスが良くなって欲しいと思うのでブログアップしてみました。詳しくはドコモ南バイパス店さんのホームページど確認をお願いしたいと思いますが当日の盛会とドコモさんの更なる発展を願っています。 


Posted by プラネ at 10:03 | Comments(0) | つぶやき
 

2021年05月15日

レッサーパンダ/タイヨウ/移動のため5月19日でお別れ/

茶臼山動物園ではたくさんのレッサーパンダが居て来園者に癒しを与えています。そんな中で7歳になる雄のタイヨウ君が5月20日に千葉市動物公園に移動するそうです。千葉ではカップリングのメスが待っているそうで茶臼山動物園でお別れするのは寂しいですが千葉では新しい家族と幸せに暮らすことを願っています。

展示は19日までになります。タイヨウ君今までありがとうございました。千葉での新生活のご多幸を願っています。 


Posted by プラネ at 09:05 | Comments(0) | 茶臼山動物園
 

2021年05月15日

茶臼山動物園/オランウータンの森内覧会/5月15日~16日開催

僕は茶臼山動物園のサポーターとして動物園整備基金に細やかではありますが寄付しました。

その寄付で世界的に生息数が減少しているオランウータンに自然に近い状態で過ごしてもらうオランウータンの森プロジェクトに使われました。

先日茶臼山動物園からオランウータンの森プロジェクトについて書かれた手紙が来ました。そこには3月末に整備が概ね終わり5月下旬にオランウータンが引っ越し新しい環境になれた夏頃に一般公開出来るように準備を進めていると書いてありました。


オランウータンの引っ越し前に今日5月15日と16日にサポーターとその家族や友人も同伴可能で内覧会が開催されるそうです。サポーター限定のモーニングZOO等で工事の途中経過はみたことがありますがいよいよ完成したと聞き胸熱です。

今日は須坂市動物園に行く予定なので明日16日に行きたいと思います。オランウータンの森プロジェクトの募金は終了しましたが現在はライオンの丘とアムールトラの森プロジェクトの募金をしています。

僕もキュウゾウ君が早く自然に近い状態で暮らして欲しいと思い毎月給料日に1口2000円ずつ寄付しています。

多くの人の善意が集まり茶臼山動物園が賑わうことを願っています。 


Posted by プラネ at 07:54 | Comments(0) | 茶臼山動物園
 

2021年05月15日

自家製塩麹&野沢菜酵母生き生きヘルシー炒飯/ごん堂の冷蔵庫

子供の頃から親しんだイトーヨーカドーが昨年6月7日で閉店になり寂しいです。数々の思い出をありがとうございました。

綿半さんがオープンするまで旧イトーヨーカドー前のごん堂広場の秋葉ベース盛り上げて行きたいと思っています。

4月24日は夕方歯科医に治療に行った後で秋葉ベースに行きました。ごん堂の冷蔵庫さんで松代にあるしんこきゅうさんの自家製塩麹&野沢菜酵母生き生きヘルシー炒飯という商品が半額だったので購入してみました。

普段食べる炒飯と一味違う美味しい炒飯でした。しんこきゅうさんありがとうございました。松代にあるお店に直接行きたくなりました。しんこきゅうさんのご商売の繁栄と秋葉ベースの発展を願っています。